松茸 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 今日も夫がいそいそと山に行き、またまた松茸を採ってきました。本当に山が好きなんですね。今まで採ってきた良い松茸は、殆ど親戚、知人、兄弟に配ってしまいましたので家に採って置くのかなと思いきや、またまた、私の実家の母にと開き松茸を置いてきました。開き松茸はつぶの松茸より安いのですが、匂いが強く松茸ご飯にぴったりなんです。母はとても喜んでくれました。残りは家に、小さい松茸はホイル焼きにして食べました。残りは冷凍し、娘がきた時にでも松茸ご飯にするつもりです。
 三枚目の写真のしたの方にある黒いキノコは、この辺ではクロハチと呼ばれるキノコです。夫はこれをホイル焼きにして食べますが、私はあまり好きではありません。実は、夫はいつもこのキノコを食べますが、松茸は殆ど食べないで私ばかり頂きます。夫は食べるよりも、人にあげて喜ばれるのを見るのが良いようです。




 毎日、食べる分だけブロッコリーを収穫しているのですが、ひときわ大きなブロッコリーがありました。普通スーパーで売っているブロッコリーの二倍位の大きさです。


 今日も米発送から始まりました。発送の準備をして郵便局で発送し、戻って畑の草むしりでもしようと戻ってきたら、またまた購入されていて、再び郵便局へ行き、戻ってから畑と思って家にきたら、今度は娘がきていました。そのため、結局畑に行くのはやめました。秋野菜は、間もなく収穫ですし、今ある程度大きくなっている野菜は、草が多少あってもそれなりに収穫できますので、無理してむしる必要もないなんて、最近かってな解釈をしている私です。
 ところが娘は夜勤だったのか、ずっと寝ていましたので、藁処理を行っていました。

 皆様は、いかがお過ごしでしたか。お疲れ様です。

※※※※※※※※※※※※※※※※※

  私のホームページです。

https://amu-like3084.wixsite.com/website 

 

minne、メルカリ、ラクマ 出品中

(PPバンドかごバック、PPバンドはけご、猫ちぐら、おわん型猫ちぐら、藁いずみ)

https://minne.com/@amu-like

https://www.mercari.com/jp/u/521563816/

https://fril.jp/shop/fa8edf11a3c87a35498e4dc4b782fca9

 

出品手数料、送料などがフリマ様によって違いますので、価格設定も違います。