今日も朝から雨のため、雪若丸の籾すりです。娘に孫、夫の妹に甥っ子と通常二人でしている仕事を6人で行いました。いつも夫が30kgの玄米を積み上げていましたが、甥っ子と娘が積み上げたので夫はかなり楽になりました。私はいつも秤担当、計量後は袋の紐を結んで、らくだ君に上げその後、袋を持ち上げパレットに積み上げます。らくだ君とは、そこに米袋をおくと、ある程度の高さまで上げてくれるので米袋を持ち上げるとき、下から持ち上げるより腰に負担がかからなくなります。
籾蔵から籾すり機械に籾が流れます。

今日は、先日稲刈りした雪若丸の籾すりで、このままの状態で農協で集荷し、検査を受けます。一袋の米袋の重さは、玄米30kgと袋の重さ、それに検査で玄米を抜き取る分の重さがプラスされます。
皆様は、いかがお過ごしでしたか。お疲れ様です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
私のホームページです。
https://amu-like3084.wixsite.com/website
minne、メルカリ、ラクマ 出品中
(PPバンドかごバック、PPバンドはけご、猫ちぐら、おわん型猫ちぐら、藁いずみ)
https://www.mercari.com/jp/u/521563816/
https://fril.jp/shop/fa8edf11a3c87a35498e4dc4b782fca9
出品手数料、送料などがフリマ様によって違いますので、価格設定も違います。