畑の作業 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 今朝も良い天気で朝からとても暑い日です。今日は肥料やけした白菜の種まきです。夫がよかれと思って施した肥料で白菜の苗が2/3位枯れてしまいました。最初にとりあえず生きている白菜を移動し、2列にまとめました。その後、芽がでるかは分かりませんが、自然任せで種を直まきしました。何しろ今の時期は用水路に水がきていないので水をかけることができません。これから苗仕立てして植え付けても、雪が降れば終わりです。苗仕立てよりも直まきのほうが早く育つので、芽さえでれば、雪がふるまえに収穫できるかもしれません。苗も集めてみたら2列には少し満たないけれど、我が家で食べる分には十分だとはおもいますので、もし、芽がでなくてもそれはそれ諦めもつきます。

 肥料やけした苗です。一回り小さくはなりましたが、芯は大丈夫のようなので何とか育つのではないかと思います。だめなら仕方ありません。


 約2列分位は苗が何とか生きています。植え付けた時より葉が枯れて小さくなってしまいました。

 その後は、昨日の続き、カブの草むしりです。小さな草がびっしりです。1列残っていますが、疲れたのでやめました。


 枝豆とナスを収穫しました。


 夫は小屋の片付け、コンバインの整備をしています。もしかしたら明日にもヒメノモチの稲刈りをするのかもしれません。

 皆様は、いかがお過ごしでしたか。お疲れ様です。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
  私のホームページです。

 

minne、メルカリ、ラクマ 出品中

(PPバンドかごバック、PPバンドはけご、猫ちぐら、おわん型猫ちぐら、藁いずみ)

https://minne.com/@amu-like

https://www.mercari.com/jp/u/521563816/

https://fril.jp/shop/fa8edf11a3c87a35498e4dc4b782fca9

 

出品手数料、送料などがフリマ様によって違いますので、価格設定も違います。