畑の作業 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 今朝は秋晴れとまではいきませんが、まあまあよい天気です。今朝の畑の作業は、キュウリとピーマンの収穫から始めました。キュウリは殆ど終わり、時期をずらして植え付けたものが今収穫できます。ただ、数本植え付けたのですが、全て雨に打たれて折れてしまい、かろうじて1本だけ無事でしたので、収穫できる本数は数本です。それよりも今最盛期なのが、ピーマンです。1本の木から50個以上収穫できます。私、ピーマン大好きなんですが、あまりに多すぎてびっくりです。1回収穫すると小さなピーマンが大きくなるまで少し時間がかかりますし、他の野菜から比べるとピーマンは少し長めにおけるのでなんとか消費していますが、それでも、鮮度の落ちたものは棄てなくてはなりません。写真のピーマンは1本半で大きなザル一杯になりました。少し減るまで収穫は見合わせです。


 ピーマンを収穫したとき、その近くのキャベツに気がつきました。先日キャベツを植え付けたのですが、その時間引いたキャベツの苗をもう一度ポットに植えて畑に置いといたのですが、それを植え付けるのを忘れていました。連日の雨で畝が作れなくなってしまわないうちに植え付けなければなりません。今日、'列植え付けました。先日植え付けたキャベツも元気に育っています。


 昨日、4回目のコロナワクチンを接種したからとは思えませんが、今日はちょっとだるめでした。それでも、毎回副反応らしきものは殆ど出ないので助かってます。今日は畑の作業の後ははけご編みもしないでのんびりしていました。

 皆様は、いかがお過ごしでしたか。お疲れ様です。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※
  私のホームページです。

 

minne、メルカリ、ラクマ 出品中

(PPバンドかごバック、PPバンドはけご、猫ちぐら、おわん型猫ちぐら、藁いずみ)

https://minne.com/@amu-like

https://www.mercari.com/jp/u/521563816/

https://fril.jp/shop/fa8edf11a3c87a35498e4dc4b782fca9

 

出品手数料、送料などがフリマ様によって違いますので、価格設定も違います。