夏野菜の収穫 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 今日はお盆の来客も終了したのでトウモロコシの最終収穫に入りました。烏骨鶏用に栽培しているトウモロコシですが、来客用に今までは少しずつ収穫していましたが、そろそろ全てを収穫しないとダメになりそうなので、夫にコンテナを持ってきてもらい、先ずは半分だけ収穫しました。

 残りこのぐらい残っています。


 収穫したトウモロコシは全てそぎおとし、冷凍庫にいれて烏骨鶏の餌にします。あまり一度に全て収穫してしまうとこの作業が大変になるのでコンテナ一つでやめました。


 こちらはナスと枝豆です。


 こちらはジャガイモです。トウモロコシの後に収穫したのでこちらもコンテナ一つ位でやめました。ジャガイモを植え付けたのが遅かったために収穫も遅くはなったのですが、それよりも連日の雨で畑が乾かなく、収穫も出来ませんでした。本当は土が乾いた時に一気に掘りたいのですが、乾く暇がないくらい毎日雨です。今日も午後から降りました。ジャガイモの木が枯れてきたので、余りに長く土の中にいると腐れてくるので、早く掘りたいとはおもいますが、土が乾かない内に掘ってしまうとコンテナの中で腐れてしまうので、小屋の中に広げられる位の量を収穫しています。少しでも乾いた状態でコンテナに戻したいと思っています。このジャガイモは今日の分と先日の分が合わさっています。


 夏野菜の収穫後は、ずっとトウモロコシの冷凍保存の準備をしていました。

 皆様は、いかがお過ごしでしたか。お疲れ様です。

※※※※※※※※※※※※※※※※※
  私のホームページです。

 

minne、メルカリ、ラクマ 出品中

(PPバンドかごバック、PPバンドはけご、猫ちぐら、おわん型猫ちぐら、藁いずみ)

https://minne.com/@amu-like

https://www.mercari.com/jp/u/521563816/

https://fril.jp/shop/fa8edf11a3c87a35498e4dc4b782fca9

 

出品手数料、送料などがフリマ様によって違いますので、価格設定も違います。