今日も笹巻作り、ppバンド製はけご作製 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 昨日、笹巻発送できなかったので、今日も知人への笹巻作りです。今日は一件あたりの個数が少なかったので二件分作製しました。残りは後二件分です。明日と明後日一件づつ作製すれば終了の予定です。以前は一日100個以上作製していた時もありました。それこそ朝から夜遅くまで作製していましたが、最近は一日40個~50個位にしています。
 これは、茹でる前の笹巻です。

 今朝はトウモロコシの防鳥ネット張りです。カラスよけのため毎年張っているのですが、時間がかかり暑くなってきたので今日はネットを全体に回したところでやめました。私が畑仕事を始めた頃はそのままにしていても大丈夫だったのですが、30~40年前カラスの大群に食べ頃になったトウモロコシ全てものの30分位で食べられてしまいました。それから毎年ネットを張るようにしています。最近は多分ハクビシンなどの小動物にも食べられ、上にはカラスよけのネット、側面にはカラスと小動物ようのネットと電柵を張ります。ネットはトウモロコシが伸びてしまうとかけるのが難しくなるので今のうちに張ります。テレビなどで良くトウモロコシ畑が撮されていますが、こんなに厳重にしているところは見たことがありませんが、大丈夫なんでしょうか。


 こちらは作製途中のはけごです。


 今日はお天気も良くとても暑い一日でした。

 皆様は、いかがお過ごしでしたか。お疲れ様です。

※※※※※※※※※※※※
  私のホームページです。

 

minne、メルカリ、ラクマ 出品中

(PPバンドかごバック、PPバンドはけご、猫ちぐら、おわん型猫ちぐら、藁いずみ)

https://minne.com/@amu-like

https://www.mercari.com/jp/u/521563816/

https://fril.jp/shop/fa8edf11a3c87a35498e4dc4b782fca9

 

出品手数料、送料などがフリマ様によって違いますので、価格設定も違います。