猫ちぐら作製、屋根部分に入っています。今のところ良い感じです。今日、メルカリを見ていたらとてもちっちゃい猫ちぐらに羊毛フェルトで作った猫を入れた作品を見ました。私も前にちっちゃい猫ちぐらを作ったことがありましたが、それよりも遥かに小さなもので、とても可愛く仕上げていました。小さな猫ちぐらは、大きなものより遥かに難しく、よく稲わらで作れたなあと関心してしまいました。前に作ったものは、まだ猫ちぐらを作り始めた頃のものなのでとても酷い作りでしたが、最近は、少し上達したのでもしかしたら作れるかもと思って途中まで作って見ました。この時点で、思ったことは、例え藁一本で作製してみても、ネジって流した藁束がやっぱり太くなってしまうので、これでは、メルカリでみた猫ちぐらより一回り大きくなってしまいます。小さな猫ちぐらを作るときは、藁束を切ってもっと細くしないとダメだと判断、後日もう一度試して見ようとおもいました。

今日は、猫ちぐら作製のみ行っていました。
皆様は、いかがお過ごしでしたか。お疲れ様です。
※※※※※※※※※※※※※※※※
私のホームページです。
はけごの一部を追加しました。
minne、メルカリ、ラクマ 出品中
(PPバンドかごバック、PPバンドはけご、猫ちぐら、おわん型猫ちぐら、藁いずみ)
https://www.mercari.com/jp/u/521563816/
https://fril.jp/shop/fa8edf11a3c87a35498e4dc4b782fca9
出品手数料、送料などがフリマ様によって違いますので、価格設定も違います。