除雪作業、猫ちぐら作製 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 今日は朝から良い天気です。天気が良いので屋根から雪がなだれ落ち、夫はそれの除雪作業です。トラクターについている除雪機は、家庭用の除雪機で同じ力を要すものだと相当大きいものでないとトラクターの除雪能力にはなりません。特にブルで吐き出された雪や、屋根からなだれ落ちた雪を処理するのに近所の方は時間をかけて行っているのが実情です。そのため、夫は時々近所の方の家の除雪まで行う場合が良くあります。私は、最近のガソリンや軽油の値上がりがありますので、頼まれている訳ではないからやめたらなんて良く言いますが、いつの間にかやっているようです。時々近所の方から除雪ありがとうございますと商品券やお酒が届くこともしばしばあります。


 今日の猫ちぐら作製は、先日編んでいた藁の芯ではなくはかまをとった藁を使用しています。藁処理はこちらを中心で行っていますのでこちらは沢山ありますので特になにもなければ中断することもなく編み続けることができます。

 こちらは編んでいる様子です。藁を三本専用の金具にいれ引き抜きます。引き抜いた藁は節を揃えて編み上げます。この金具はホームセンターから購入したものを夫に削ってもらい、刺しやすいようにしました。関川村の方は泡立て器の金具を加工して作っていると聞きました。専用の金具は売っていないので自分で加工して作らなければなりません。


 入口部のこぶ二つできました。


 こちらは処理した藁です。この箱一杯で藁束10個分位です。


 今日はとても暖かく過ごしやすい一日でした。

 皆様は、いかがお過ごしでしたか。お疲れ様です。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※

minne、メルカリ、ラクマ 出品中

(PPバンドかごバック、PPバンドはけご、猫ちぐら、おわん型猫ちぐら、藁いずみ)

https://minne.com/@amu-like

https://www.mercari.com/jp/u/521563816/

https://fril.jp/shop/fa8edf11a3c87a35498e4dc4b782fca9

出品手数料、送料などがフリマ様によって違いますので、価格設定も違います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※