畑の管理 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 今日は夫の親戚に笹巻き送ろうと、もち米を研ぎ、笹をとってから畑にいきました。今日はキュウリと長芋の間の草取りをしてからトウモロコシ畑の草取りをしました。この畑は、我が家で一番大きな畑なので、ある程度進めたかったのですが、昨日から今日にかけて降った雨が多かったのか、畑がぬかるんでいたので、畑に入る事ができず、あまり進める事ができませんたでした。雨が降り始めたので草の量が段々増えてきたのが気になりますが仕方ありません。もう少したてば、草取りが追いつかなくなるかもしれません。



  こちらは、昨日植え付けたブロッコリーとレタスです。




  昨日から今日にかけて編んだお椀型猫ちぐらです。途中まで編み進めていたのですが残りの藁だけで完成するかわかりませんが、側面が10cmありますのでもう少し編んだら締めの1段にして低いですが、完成させたいと思います。





  今日は、一日殆どが雨でした。明日、晴れたとしてもぬかるんで畑仕事は無理かもしれません。また、草が延びますが仕方ないです。
  笹巻き、今日は80個作って60個を夫の親戚におくりました。最近は、スマホで送り状が作れて便利です。字を書くのが苦手な私にはありがたい事です。

  皆様、今日もお疲れ様でした。