夏野菜の管理、ニンニクとナスの収穫 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

  今朝は、キュウリ、トマト、ピーマン、トウモロコシの水やりと三度目のトウモロコシの種まきを行いました。トウモロコシの草も目立ってきたので三列ぐらい草取りを行い、夫が収穫しているニンニク畑にいきました。





  ニンニクの収穫は、終盤になっていましたので、側に植え付けてあるナスの収穫を行いました。初収穫です。まだ、一本に一個だけです。






  ナスの近くに植え付けてあるキャベツをみてきましたが、まあまあ良い感じに育っていました。




  今日で、藁処理が終了しました。後は、編むことに専念できます。

  今日はとっても蒸し蒸しした暑さでした。

  皆様、今日もお疲れ様でした。