去年の藁も後40把程でなくなります。 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

  去年、猫ちぐらように確保した藁も後残すところ40把あまりになりました。去年は、コンバインのカッターが故障し、考えていたより大分沢山の藁を確保したつもりでしたが、今回の藁いずみが最後になります。ドーム型の猫ちぐらはあまり売れなくて3個在庫になっていますが、それでも1個と、おわん型猫ちぐらが4個、藁いずみが今作っている物を含めると4個売れました。あまり売れない場合は、道の駅でとおもいましたが、今年はやめようと思いました。


  藁処理の合間に、少しだけ編み進めました。


  昨日、ブログをアップした後天気予報をみたら明日の朝雨が降るとのこと、せっかく乾いたビニールが濡れてしまうと思い、夕方、ハウスのビニールの片付けをおこないました。せっかく片付けたのに、今朝は結局雨はふりませんでした。今も雨は降りそうですがまだふりません。


  今朝、結局雨が降らなかったのでナスの水やりを行い、その後草取りを少しだけ行いました。夫が迎えにきたので、そのまま帰り朝ご飯にしました。


  今日は、昨日ほどではありませんが、やはり暑い一日でした。

  皆様、今日もお疲れ様でした。