残念ながら新規コロナ感染者1人でました。PPバンド製はけご作製 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 山形県のニュースで新規の新型コロナ感染者が山形市で1人確認されたとのことで全部で67人になりました。その中で39人が退院、28人が入院しているとのことでした。米沢では4/20の発表が最後で、その後は出ていません。できれば、このまま出てほしくはないのですがそうもいかないかもしれません。山形県に入る各地のインターチェンジ、空港などでは検温の協力をお願いしているそうです。そんな中、県外にいる妹からマスクが届きました。先日のブログで、看護師をしている娘のためにマスクカバーを作ったことを載せたところ、心配して自分がインターネットの予約販売で購入したマスクを送ってくれました。娘の話によると娘の病院では週一つだけ従業員に配布しているそうです。幸いにも娘は、この騒ぎになる前に購入したマスクが自宅にはあるそうですが、長引けばどうなるかわかりません。何よりのものを送っていただきました。最近では、どこのドラックストアでもマスクは売っていません我が家でも、大分前に購入していたマスクが1箱あるだけでした。もし、これがなくなったら布で作らなければならないので、使い捨てマスクのゴムの部分をとっておかなければと思っていました。夫は早速、娘に電話していました。孫もいるので大事に使いたいと思います。

 

 昨日から今日にかけて編んだPPバンド製のはけごです。通常編みのはけごの大小は完成していますが、ミニは作製途中です。

 

 

 

 今日も、私は自宅でテレビを見ながらはけご作り、夫は、外仕事でした。ずっと家の中にいますが、もともと私の場合、何か手を動かしていれば昔から退屈しない性格だったので苦にはならないのですが、膝が痛いせいもあるのですが殆ど座ってばかり、筋肉の老化が気になりますのである程度はけごのストックができましたら畑仕事でもしようと思っています。

 

 皆様はいかがお過ごしでしょうか。今日もお疲れさまでした。