山形県の新型コロナ感染者が60人になりました。山形県では初の試みである空港と高速道路のインターチェンジで検温協力をお願いしているようですが、空港では東京から山形に来たかたが検温拒否をしたとかのニュースがでていました。県境のインターチェンジでは非接触型体温計での検温を実施し37.5度以上の方は自宅や訪問先で待機するように呼び掛けているそうです。
夫は朝からハウスで昨日の種まき終了した苗箱に水をかける準備をしてきたようです。私は、朝から雨だったので見には行かないでブロ友さんから依頼されたはけごの作製をテレビを見ながら行っていました。三つのはけごはすべて通常編みは終了し、模様編みの横バンドを通す作業も終了しました。一部斜めのバンドを通す作業に入っています。ひと目ひと目すべて交差させなければならないため時間がかかります。
今日は、昨日一昨日と種まき作業のための筋肉痛と膝が痛く、雨が降っているのも重なって出歩く気にはなれませんでしたので、ずっと家の中にこもっていました。もし、米作り農家の方が新型コロナに感染してしまったら、種まき、田植え等ができなくなり米作りができなくなってしまいますが、そんな時どうなるのかしらなんてちょっとだけ考えてしまう今日この頃です。
皆様、新型コロナに感染しないようにお互い気をつけましょう。今日もお疲れさまでした。