新型コロナ感染者 山形19人に、藁いずみ作製 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 今日のニュースでまたまた山形6人増えて19人の感染者が出たそうです。それでも、わが町米沢の感染者は今のところ2人ですが、其処からどう広がるか心配です。山形の感染者の殆どは関東から山形にやってきて、その友人たち、家族等へ感染し、その後そのまた友人、親戚へと感染したパターンが多いようです。また、ある方は宮城に行ってと県外から山形へ山形から県外へと移動したために起こった感染が殆どです。今回東京を含めた7府県が緊急事態宣言がでましたが、できるだけ緊急でない場合は他県へ逃れるようなことがないように願いたいと思いますし、山形から県外へも移動しないようにしなければなりません。しかし、やはり家にばかりこもっているのはストレスが溜まりますね。

 

 昨日から今日にかけて編んだ藁いずみです。やっと、受けの方がもう少しで完成しそうです。この大きさですと2升のおひつでしょうか。かなり、大きなサイズになりますね。もしかしたら依頼者はお寿司屋さんかしらなんて想像してしまいました。

 

 

 

 今日、久しぶりに近くのラーメン屋さんに行きました。閉店間際の2時半過ぎにいったのですぐはいれました。お昼時には行列ができるので近くのラーメン屋さんでも殆ど2時過ぎにいかないと入れません。おいしかったです。

 今日も、特に何もない平凡な一日でした。

 

 皆様、新型コロナウイルス対策頑張りましょう。今日もお疲れさまでした。