PPバンド製はけご作製 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 今日、夫に知人が訪ねてきたのですが、その方が私の作ったはけごを欲しいとのことで二個譲りました。昨日、親戚に一個プレゼントしたので三個少なくなってしまったので、今日は朝からずっとはけご作りをしていました。いつもは、一つずつ作製するのが普通ですが、今回は、四つ一度に作製することにしました。PPバンドをカットするにも、底編みをするときも、たくさん作らなければならないとき一度に数個同じ作業をする方が効率アップするので、たまにこのような作製方法にする場合があります。ただ、こういう編み方をすると部屋いっぱいPPバンドと作りかけのはけごが並んでしまうため散らかってしまうので、通常は一つずつ作製していました。今日は、猫ちぐら用の藁処理も外に出かけることもなかったので、はけご作成も大分進みました。

 

 今日、朝から編んでたはけごです。大きいのが三個、小さいのが一個、本当はもっとしても良かったのですが、同じ作業をするのも疲れたので四個でやめときました。

 

今日も高校生の孫娘が泊まりにやってきました。なんでも我が家で勉強した方がはかどるとのことです。でも、明日はまた帰るのですが。

 

今日も、特に変わったこともなく平凡な一日でしたが、のんびりとはできない一日でした。

 

皆様、今日もお疲れさまでした。