最上川の白鳥、PPバンドはけご作製 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 今朝、夫がフリマ出品の米が売れたので精米するため出かけていましたが、その途中で最上川を見たところ、白鳥がたくさんいたとの話をしてくれたので早速二人で最上川へ向かいました。ここ、最上川の上流ではありますがこの場所は流れが緩やかなために毎年白鳥が訪れます。そろそろ、春になってきたため白鳥も北へ向かうことになるため見られなくなってしまうので、今年最後の撮影になるかもしれないと思い、撮影しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 昨日から今日にかけて編んだPPバンドのはけごです。実は、黄色のPPバンドは大きな巻物が二つあり、1年や2年では使いきれないくらいです。そのため、今年は黄色のPPバンドを利用したはけごが多くなりそうです。今回、この編み方が一番多く同色のPPバンドを使用するため、大小で同じ編み方をしようと思っています。この次、作るのも同じ編み方ですが、ちょっと模様編みのバンドの色を変えただけで大分ちがう編み方になるかと思いますが、次回撮影した時にご覧になってください。

 

 

 今日も、本当は猫ちぐら用の藁処理をするはずだったのですが、テレビで私の好きなサスペンスのドラマが続いたため、テレビを見ながらずっとはけご作りをしていました。

 

 今日も平和な一日でした。

 

 皆様、お疲れさまでした。