待ちに待った雪 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 昨日の夜から雪が降り始め、今朝、窓をみたら雪がぴっしり、吹雪の時よりは少し弱いかなと思われる雪の付き方でしたので、もしかしたら結構降っているかもと思い玄関を開けてみたら、やはり期待したほどは降っていませんでした。大体10cmから15cmぐらいでしょうか、それでもあたり一面真っ白な世界、今週の土日の雪灯籠祭りももしかすると雪の中の灯篭になるかもしれないなあと思ったのですが、日中はお天気が良く降り続くことはありませんでした。天気予報では今週雪の予報なんですが、本当に降るのかどうか心配です。あまりに降らないと雪灯籠祭りよりも、夏の水不足がちょっと心配になりました。いつもの年は雪がたくさん降るため、山の雪が少しずつ解けだして川に流れるためこの辺では殆ど水不足にはなりませんでしたが、今年は、山の雪もいつもより大分少ないため田んぼの水不足がちょっと危ぶまれます。

 

窓についた雪、ちょっと期待したのですが、玄関を開けたら期待外れでした。

 

 

昨日から今日にかけて編んだおわん型猫ちぐら、側面編みです。

 

 

今日も、特に何もない平和な一日でした。

 

皆様、今日もお疲れさまでした。