猫ちぐら、また編み始めました | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 今日は、一日良いおてんきでしたがお昼ごろからフリマ注文の米を発送してから所用で出かけていましたので、今日は、ちょっとだけ猫ちぐらの底面を編んだだけでした。今回は、底編みが終わるまでにフリマ出品の猫ちぐらとおわん型の猫ちぐらのどちらかが売れればそれを作る予定です。もし、売れなかったら猫ちぐらの方を編むつもりです。もし、猫ちぐらなら10個目、おわん型の猫ちぐらでしたら2個目になります。その後の予定としては、猫ちぐらのストックが2個、おわん型の猫ちぐらのストックが1個になって、それでも売れなかったら烏骨鶏のための鳥ちぐらを作製する予定です。何しろ猫ちぐらはちょっと大きいためたくさん作ると置いておくにも場所をとるので、ストックはその位にしておこうと思っています。

 

まだ、編み始めたばかりです。

 

 

今日は、烏骨鶏もお天気が良く気持ちが良いようです。冬になれば外に出ることもあまりなくなるでしょう。

 

 

 

今日も、平和な一日でした。

 

皆様、お疲れさまでした。