今日の午後から明日にかけて雨で、その後雪に変わるとのこと。火曜日から水曜日にかけて雪の予報。そのため、夫は今度の日曜日に白菜、大根の収穫を行う予定といったのですが、雪の量がどのぐらい降るかはわからないため、ちょっと心配になり午前中のまだ雨の降っていない時間を利用して大根と白菜の収穫を行いました。夫が今日は免許証の書き換えで天童まで行っているので、私一人で収穫しまいした。大根は、収穫できるかどうかわからないため、草取りもほとんどしませんでしたが、まあまあ立派な大根になっていました。細い大根も確かに多かったですが、かえって扱いやすいような大きさでした。白菜は、いつもの年より小ぶりなものが多かったですが、それなりに良い白菜が取れました。白菜を収穫している途中で雨が降ってきたため、取りあえず大きな白菜だけ収穫し、残りの小さな白菜は、烏骨鶏用にもなるので雪の様子を見ながら収穫する予定です。
そんな中、ちょっとおかしな大根を見つけました。いかがですか。
畑の大根と収穫した大根です。
こちらは、畑の白菜と収穫した白菜です。
軽トラックに積んだ大根と白菜です。
雨の中烏骨鶏が外に出ていました。
昨日の夜に編んだおわん型猫ちぐらです。残り1段で終了です。ここまではまあまあ納得のいく編み方になりましたが、ここからは編み方が違うので果たしてうまくできるかどうかちょっと心配です。
今日は、いつもより早めにブログをアップしました。これからは、猫ちぐらの藁処理をしないと編めないので、今日は、これ以上は編めないかもしれません。
皆様、今日もお疲れさまでした。