今日の農作業 野菜畑の管理 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 今朝もキュウリの収穫から始めました。日ごとに収穫量が多くなってきます。今日の収穫量は30本、明日はきっとこれ以上収穫できるのではないかと思います。そろそろ、娘や孫娘がくるかもしれないので少しとっておきたいと思います。

 最近、ほとんど野菜漬でご飯はいつもの半分、野菜は山盛りという食生活になってきましたが、野菜でも太るのでしょうか。運動こそしていませんが、毎日大汗掻いて畑の草取りをしているのですが最近太り気味です。退職する前は事務職だったためほとんど動かずデスクワークのみでもちろん運動もしていませんでした。最近は、前より体を使った作業をしているはずなのに、おまけに野菜ばかり食べているのに太ってきたなんてそれでさえも少し大きめな体がますます大きくなってしまって困ってしまいます。

 

 今日収穫したキュウリです。今回ブロ友さんからレタスのスープがレタス消費に良いとのことでネットで調べたときに、キュウリとイカを使った炒め物がのっていたため、急に思い立ってキュウリとキャベツとレタスを冷蔵庫の中にあったウィンナーと一緒にいため、焼き肉のたれをかけて作ってみました。我が家ではキュウリは生か漬物でしか食したことがありません。先日、初めてキュウリの佃煮を作ったのが初めてでした。今回、炒め物にちょうせんしたのですが、レタスとキャベツはおいしくいただきましたが、キュウリはやはり生か漬物が一番ですね。夫もあまりキュウリは食べず、皿の中にはキュウリだけ残ってしまいました。

 

 

 午前中は、昨日とは別のアスパラ畑の草むしりをしました。アスパラと草がコラボしていてなかなか草取りは大変な雰囲気です。おまけに昨日から今朝にかけて雨が降っていたので土が濡れているため、手袋は泥だらけ、汗を取るタオルを出すのもいちいち手袋を取ってからタオルを出さなければならないので大変でした。今日は、約半分だけ終了し、あとは後日としました。家に帰ってからシャワーを浴びほっと一息つきました。

 

草取り前のアスパラ畑です。

 

約半分きれいになりました。

 

 

その後は、夫がナスを収穫してきたのでいつものナス漬けをしました。ナスの収穫量も増えてきました。こちらも大変になりそうです。ナスはいろいろな料理に使えますが、我が家では、主に天ぷらや焼きナスです。特に焼きナスはショウガ醤油でいただくとさっぱりしておいしいです。たまにマーボー茄子などをしてみる時もあります。炒めても煮ても蒸してもおいしいのですが、やはりこちらも消費がおいつきません。

 

 

今日も平和な一日でした。

 

皆様、お疲れさまでした。