猫ちぐら作成も順調に進んでいます。今日は、猫ちぐら作成の中で一番のポイントになる入口部の側面編みです。やっと側面の2段目の曲がりにはいりました。今回は、まあまあの出来です。一口の大きさは横サイズが15cmの依頼です。側面は4段の曲がりを作ります。
今日は、朝仕事にレタス畑の草むしりとトウモロコシ畑の草むしりを行いました。減反した田んぼのトウモロコシは大分育ってきましたが、今回は先日種をまいたばかりのトウモロコシです。やっと芽が出てきましたが、周りには細かい草がびっしりになってしまいました。レタスの欠株にはねたレタスを植えた3列目と4列目の芽がでたレタスを植えようかなと思ったのですが、移植すればこれから梅雨になり雨が多く降ればせっかく出た芽もダメになってしまう可能性が高いことから、どうせ家で食べるものだからと思って、欠株に枝豆の種をまきました。エダマメはそんなに背も高くならないし、レタスもすぐ大きくなり収穫できるしとのことからそのようにしたわけです。
今日も一日無事終了しました。
皆様お疲れ様です。