最近の畑 | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 最近の畑仕事は、殆ど草取りオンリーの様な毎日です。そんな中収穫と夏野菜の最後の植え付け、トウモロコシと枝豆を行いました。最初に植えたトウモロコシはもう少し立ったら収穫できそうな大きさになりました。
 夫は、金曜日ころ溝きりの仕事を終了して、昨日今日と追肥をしていたようです。溝きりとは、広い田んぼに入っている水が平均的に回るように田んぼの底に溝を作ってやる仕事らしいです。最近は、殆ど乗用の機械でする方が増えていますが、我が家はまだ乗用ではなく機械を操作しながら歩いて田んぼに溝を作っていきます。本当は、今年購入するつもりだったのですが、品切れで今年は無理とのことで諦めました。

こちらは、最後のトウモロコシと枝豆の苗です。
イメージ 1


イメージ 2


こちらは新じゃがの試しほりをしてみました。やはり予想通り小型のじゃがいものようです。とりあえずもう一週間ぐらいまってから掘ろうと思います。

イメージ 3

こちらは、カボチャです。植えるのが遅かったのでまだ大きくなっていません。
イメージ 4

こちらは収穫したタマネギとニンニクです。
イメージ 5


イメージ 6

こちらは、娘がネギ畑の草取りをしてくれました。
イメージ 7

こちらは、収穫間近になったトウモロコシです。
イメージ 8

イメージ 9