今日の農作業、荒代掻き、夏野菜の植え付け | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

 今日もお天気がよく農作業日和。夫は今日も荒代掻き、私は夏野菜の植え付けを行いました。苗管理ではちょっと失敗。苗の水やりをしてすべて終了したのですが、最後の蛇口を締めるのを忘れてタンクから水があふれたまま1時間を過ぎてしまいました。上からの水やりではなく下に水をためての水やりのためたまにこんなことが起きてしまいます。年は取りたくないものですね。

 

 

 

こちらは減反している田んぼに植え付けたナスです。

 

 

こちらは畑に植え付けたトマトとピーマン、鷹の爪です。トマトはいつも上手にできないのですが家で食べる分には問題ないので数本植えています。雨が当たらないように屋根をかけてやるとトマトもあまり割れないのですがいつも今年はしようと思ってもそのままになってしまうのが常です。

 

 

今日もアスパラ収穫できました。今日のはちょっと細目です。

 

烏骨鶏、今日も元気に走りまわっています。夕方いつも鳥小屋に入れるのですが、なかなか入ってくれず大変でしたが、今日はスムーズに入ってくれました。

 

 

 

 

今日は、午後から定期予約していた皮膚科にいって薬をいただいてきました。私、アレルギーと乾燥肌でその時により違いますが、手、足、体や頭など季節によりかゆくなって飲み薬がはなせません。毎日アレジオンにはお世話になっています。次は8月に予約をとりました。