今日は、先日ネギの一本一本の株分けを行ったネギを植え付けました。夫が昨日田うないの前に、ネギを植え付け予定の畑をうなってくれたので今日行うことができました。今日は天気がとても良いのですが風が強く体感的にはちょっと肌寒い一日でした。
畑の端のほうに小さいネギを植え、その隣に少し大きなネギを植えています。小さいネギは収穫時期が遅れますので後でトラクターでうなう時に邪魔にならないようにするためです。
最後に土をかけて終了です。
昨日から夫は田うないです。
ハウスの水やりの仕方と今日の苗の状態です。数年前までは上から水やりをしていましたが、現在は、苗の周りをビニールで囲み水をはり下から苗が水を吸い上げるようにしています。
田んぼの雑草の中に野生のスミレがさいていました。
家のそばの花梨の花とボタンがやっと咲き始めました。
烏骨鶏の食事です。夫の手から餌をもらう姿は微笑ましいものです。餌は市販のものと、我が家ではお仏様のご飯のおさがりを烏骨鶏に与えています。ご飯にお味噌汁をかけて与えるととても大喜びで集まってきます。今日は、かき揚げ付きでしたので余計に喜んでいるようです。