今日は、お天気も良く畑の作業も気持ちよくできました。去年、種から育てたネギを後日耕した畑に植え替えるため掘り起こしの作業を行いました。この辺の方は、ネギ苗を購入して植え付けるようですが我が家では前年にポットに種まきし、ポットを外した後まとめて畑に植えなおしを行いそのまま一冬越してから次の年に一本一本植え返して育てるようにしています。ネギ苗を購入するより種で買ったほうが安上がりなので我が家では毎年そのようにしてネギを育てています。
ネギを掘り起こす前のネギ畑。ポットそのままの形で植え付けしているのでまとまっています。
掘り起こしたネギ苗です。
これを一本一本に分けます。上は分ける前のネギの株で下は分けた後のネギの株です。
一本一本に分けた白いネギと下が赤いネギです。
下は、食べられそうなネギを食用に少しとっておきました。
アスパラ畑の草むしりを行いました。今日は、三分の一程度で辞めました。
草むしり前のアスパラ畑
今日は、この位草むしり
アスパラがもう出ていました。
ハウスの苗も順調に育っています。
こちらは、先日草むしりを行った玉ねぎとニンニク、キャベツ畑です。順調に育っています。
烏骨鶏、数週間ずーっと卵を産んでいませんでしたが昨日4個、今日は3個産んでいました。
昨日出来上がったはけごです。今回は普通サイズのはけごです。
ゴールデンウィークですが、我が家はいつもと変わらない日々です。今日もお疲れさまでした。