季節の日記、PPバンド製かご(はけご) | ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

ハンドメイド(猫ちぐら、PPバンドかご)、農家の日記

何でも編むのが好きなので『amu(編む)-like』にしました。

PPバンド製かご、稲わらの猫ちぐら、毛糸編み、家庭菜園、米栽培や日々の日記
写真撮影が苦手な私ですがよろしくお願いします。

amebaブログの皆様こんにちは。

 私、いままでヤフーブログとエキサイトブログで我が家の日記代わりにブログをアップしていましたが、今回ヤフーブログのほうが近々ブログ停止となることが決定したようです。一応エキサイトブログのほうはまだ続いているのでどうしようかなと思っていましたがもし簡単にできるのであればと思いこちらのブログに登録してみました。よろしくお願いします。後日ヤフーブログからの移行手続きができるとのことで今まで紹介していたものがみれるかどうかわかりませんがもし見れるのでしたらうれしいのですが。私、今まで季節の日記や農家の日記、ハンドメイドの稲わらの猫ちぐらやPPバンド製のかごやはけごの紹介をしています。よろしくお願いします。

 

 今日は、義父の立ち日になります。そのため夫はまつたけご飯をお墓に備えたいということで昨日準備をしました。米六合に対し下記マツタケを使用しました。いつもはマツタケと醤油で炊き上げるのですが、私油揚げが大好きなので油揚げも加えました。
 

 

炊きあがったご飯がこんな感じです。本当はかき混ぜる前に写真を撮るはずだったのですが忘れて混ぜてからになってしまいました。
 

 

 

 

朝ごはん前にお墓へ行きお参りにいきました。
 
数日前の雪で冬に逆戻りしてしまった家の周りも昨日今日の天気で春らしい日差しに代わり、農家の店に卸しているはけごもそろそろ売れる時期がちかづいたので先日から作成開始しましたが少し出来上がりましたので紹介します。もちろんフリマにも出品しています。先日フリマに出品しているはけごがうれたので郵便局で発送しようとしたときについでに普通郵便について聞いてきました。実は、フリマに出品するとほかの方の作品が異常に安いのでどうしてだろうと思いよく見てみるとみなさん普通郵便で送付しているようなんです。それではけごも普通郵便で出品できるのかどうか郵便局の職員にきいたところ、縦横奥行き合計が90cm以内でかるいものならば袋詰めで発送できるとのことでした。ただ、つぶれてしまう可能性があるとのことでした。フリマ出品をよくみると普通郵便で出品している人は安く、ゆうパックで発送している人は私と同じくらいの価格でした。普通郵便の場合は500円で発送できるのですがゆうパックの場合フリマにもよりますが900円~1150円くらいかかります。そのため現在悩んでいる最中です。
 
 
現在、一本取りの小さいはけごを制作中です。もう少し編んだら別のはけごを作成予定です。