貧乏父さんが金持ち父さんになるまでの物語 -33ページ目

貧乏父さんの日常~その5~

貧乏父さんが金持ち父さんになるまでの物語


こんにちは。

金持ち父さんを夢見るamtech(アムテック)です。

前回相手と同じ視点に立つことについてお話しいたしました。

コレはとても大切なことですね。

突然ですが、皆さんは誰かに感謝することはありますか?

愚問ですよね、すみません。

私には、月に一度お墓参りに行く習慣があります。

キッカケは、妻の友人であり、私の友人でもあるお花屋さんの社長から勧められたからです。

お墓参りに行くことは、人生で成功する為にとても大切なことです。

古代から脈々と受け継がれてきた一族の血があるからこそ、現在の私が存在しているわけです。

一族の血を絶やすことなく、後世へ引き継いできた御先祖様への感謝の気持ちを忘れてはいけないと思います。

お墓参りに行くと、人は生きていると同時に、生かされているのだということを感じることができます。

皆さんの中で、久しくお墓参りに行かれていない方は、今年のお盆はお墓参りに行かれては如何でしょうか?

それでは今回はこの辺で。

今回も最後までお付き合い頂きありがとうございました。

金持ち父さんを目指して一緒に頑張りましょう!!

/amtech(アムテック)

<オススメの本>


ユダヤ人大富豪の教え by 本田 健


スイス人銀行家の教え by 本田 健


ユダヤ人大富豪の教え ―ふたたびアメリカへ篇 by 本田 健


金持ち父さん貧乏父さん by ロバート・キヨサキ


7つの習慣 by スティーブン・R・コヴィー

この記事が役立ちそうだと感じられましたら、応援クリックをお願いいたします。

ペタしてね

読者登録してね