さぁ!トレーニング。 | 里親・預かり日誌 by うし子 成犬からでも可愛いよ。

里親・預かり日誌 by うし子 成犬からでも可愛いよ。

保護犬・成犬との生活のあれこれ。


capin

トキちゃん🎀は↑↑capinからお預かりしてます


推定2歳 約11kg  小型の雑種

天真爛漫🌷な女の子。

オヤツ大好き💕!

里親様大募集中


↑↑定期里親会に参加します😊

里親会以外にも、個別のお見合い💕も

大歓迎です。お気軽にお問い合わせ下さい☆。




年明けから始めた


のぶちゃんのお散歩トレーニング。


用意したのは…


褒める時、すかさずオヤツをあげるための


ベルトに下げる、ポケットバッグ。


そして、こちらも


すかさずオヤツをあげられるように


右手の親・人差し・中指をカットした


手袋。




出掛ける前に、必ずお庭でチッコを


すませます。


で、いきなりお外に行かず


門扉で、「待て。」


リードはかなり短く持って


私の真横を歩かせます。


でもねー、😅😅前に前に出ようとします。


出ようとしたら、リードを


クイックイッ、と引いて


スピードを緩めさせます、と同時に


私が歩くスピードも緩めます。


1番の問題は


のぶちゃんが聞き慣れない音や


大きな音をひどく怖がって


一目散に逃げ出そうとすること。



ですので、


工事現場、車通り沿い等、


のぶちゃんの苦手ポイントで


わざと止まります。


私もしゃがんで、しばらくそのまま


音が大きいだけで、のぶちゃんに


危害は及ばないことを分かってもらいます。


これらをやりつつ


必ず必ず話しかけて、褒めて


オヤツをあげます。


当初はオヤツを食べる余裕は


ありませんでしたが、


最近は苦手ポイント立ち止まり中でも


コマンドをきいて、オヤツを食べれるように。


少しずつですが、


お散歩が上手になってきました♪。


でも、のぶちゃんはすでに数年前に


我が家の子になったのに


なぜ今トレーニング🤔🧐?と


思われますよねー。


そのことは、次回に。


to be continued