治療家 菅真美の デイリーアロマティックライフ -378ページ目

動物性の油ギーを作りました!

菅真美のママとベビーのアロマティックライフ-20091009084639.jpg

金属の動きに支障が出たら油をさしますが、

私たちの身体の滑らかな動きのためにも

やはり“良い油ハバネロオイル”が必要です。

寒くなると身体の脂は固まりますが、

不足すると関節や皮膚ホルモン分泌や神経の安定、

体温維持などに影響しますSAYUニコ2

産後油を控えすぎの方は、あちこち関節に不具合が出やすく、

母乳のために野菜中心にしすぎも滋養が不足しがちですから、

適度に良い油をとりましょうビックリマーク


ギーは動物性の油脂であるため料理に使用するとコクがでます。

燃焼温度が低く=エネルギーを沢山必要としないため消化に良い

純粋に油分のみ取り出しているので、身体に詰りを起こさないと考えて

乳製品などアレルギーの方にも積極的におすすめします。
※個人差があります


アーユルベーダでは六味を含む食品として、

また台所にある薬用オイルとして重宝されています。


目の中に入れてアレルギーのカユミなど炎症や、

精油が飛んだ時はティッシュに含ませ

目にあてがい痛みと精油成分を取り除くことができます。

お味はお菓子のようで、複雑でなんと美味なんでしょうビックリマーク

作り方は追ってアップしま~すLOVE

ペタしてね

いまさらですが・・・mixi デビュ~

mixi」をはじめました!

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=24946807

mixiに登録されている方はラブラブ
「カンマミ」で探してみてください~サーチ

只今アロマ商品を開発中!

いま、オーガニック成分の歯磨き粉や虫避けの商品で有名な某社と

アロマバームの商品を開発しています。

今日は高倉社長と三回目の打ち合わせをしました。

$菅真美のママとベビーのアロマティックライフ-20091008173107.jpg


会社内には色々なアロマの商品が並んでいます。



アロマのレスキューラインでは、

モデルのマリエスタさんと組んで応急処置に役立つものを思案。

アロマブレンドでも、入浴剤やウォーミング用のアイテムで

関わらせて頂く予定です。


私の少々マニアックなブレンドを

気にいってくださっているとのことで、

非常にやりがいがあり、張りきってます!

乞うご期待ハート

ペタしてね