治療家 菅真美の デイリーアロマティックライフ -334ページ目

9/17 アロマサロンレポート ①

アロマサロンお手伝い

9月17日 10:00~15:00ぐらい

星デモ


 今回のデモンストレーションは、秋からの養生法を行いました。

秋は、急激な変化の季節

「備え」と「調整法」次第で風邪をひきにくい、

元気な体になれるんですよ~というお話をたっぷりとしました!

・この時期から行うケアと対策の話に真剣にメモをとっていらっしゃいますビックリマーク
   ↓
$菅真美のママとベビーのアロマティックライフ



菅さんが、重要なポイントをいくつかに絞り、実践を交えながら分かりやすく説明。

$菅真美のママとベビーのアロマティックライフ
   ↑
  ・簡単に行えるストレッチ法の1つです。関節をかたまらせないビックリマーク


何より大事なのは、「体の乾燥と冷えをそのままにしない!」ということ。

秋の入り口はまだまだ暑く、また寒い日もあって寒暖差が激しい時です。

脳が「暑い」と感じていても、外気はひんやりとした「秋の風」。

その冷たい風に当たることで、皮膚は閉じて体は冷えてしまうのだそうです。

そこで!!

お風呂にしっかり浸かったり、冷やさないように重ね着をしたりと基本的なケアに

プラスしたいのが「オイルケア」。


天然の植物性オイルは潤すだけでなく、直接体内に「栄養」として取り込まれ利用されます。


フットケアリニメントペインバームで、冷えが潜んでいる箇所をマッサージしましょう。


音譜フットケアリニメントは、足だけでなく全身に使えますよ!
$菅真美のママとベビーのアロマティックライフ



星実践編。ペインバームで、皆さんのことを揉んでいきます。


$菅真美のママとベビーのアロマティックライフ

あら~すごい冷えているし堅い!

肩も腰も冷えている方が多かったです。

私も先生にやっていただきましたが、このペインバームビックリマーク塗った後に「カー」っと熱くなってきて、

すごくスーっとした清涼感があるのに、とっても温かくなるんです。

リウマチや頸椎の神経痛で悩んでいる方に、好評だそうです!



にこにこ今回のお話を伺ってからというもの、我が家では毎晩「オイルでマッサージ」を行っています。

子どもたちにオイルを塗ったとたん、「サーッ」っとすぐに肌に吸収されてびっくり。

やはり、見た目以上に乾燥しているのですね。

白髪が気になる私も、毎晩オイルでヘッドマッサージをしています。.

体の表面の乾燥は、神経の苛立ちや、関節痛にもつながってくるそうなので、

この秋からは是非関連商品でオイルケアを!お勧めしますよ~


★オイルケア関連記事はこちら★

コスモスフェイシャルオイル
http://ameblo.jp/amritblog/entry-10563872166.html

もみじヘアケア
http://ameblo.jp/amritblog/entry-10641203114.html

黄色い花ペインバーム(秋のサロン オススメアイテム内)
http://ameblo.jp/amritblog/day-20100911.html 今回使用したのは、PBWB030ですやぎ座




★今月の人気アイテム★

星衛気オイル

星ヘッドマッサージオイル


星朝用フェイシャルオイル

星夜用フェイシャルオイル


星抗ウイルス・免疫刺激軟膏

星呼吸器対策用軟膏

星芳香浴用ブレンドオイル3種類より~sleep peacefully~





ラブラブ!作った後は充実感いっぱいでお昼をいただきました~ナイフとフォーク

$菅真美のママとベビーのアロマティックライフ


川口 結実



待ってました!アロマの達人やっと来訪

クラッカーなななんとこの日を待ちわびていた事か目

フランシス博士と久仁子先生が、グリーンフラスコ主催のセミナーにゲストとして招かれています。


フランス植物療法最前線
~南仏グラースよりフランシス博士をお招きして~


日時:2010年10月24日(日) 16:00~18:30



数日間に及ぶセミナーにはなかなか参加しずらい方でも、

気軽に参加しやすい時間や場所の設定ですよ!

グリーンフラスコさんの方で、会場を変更し定員を増やして下さいました合格

ご都合のよろしい方はご一緒しましょうビックリマーク

$菅真美のママとベビーのアロマティックライフ




フランシスは、植物に対してとてもフラットに接し理解しているので、

薬学博士、薬剤師でありながら、感性の豊かさに溢れています。

彼の知識の源、経験なども(いつでもフランシスの背景にアフリカの森や大草原を思い浮かべることができます~馬

スケールの大きさが誰とも違うんですね~。ワイルドを超えているといっても過言ではない…


独特の“物の言いかた”をしますが

それがとって~~もごくごく自然でかつ新鮮虹なので、私にはストレートにガングーと響くのかもしれません。



また先日、久仁子さんが2003年にアロマトピアに執筆されていた連載を

改めて読み返して、その表現力の豊かさビックリマーク

文章が活き活きしていて解りやすい恋の矢ということに感動してしまいました。

久仁子さんは とってもユニーク音譜かなりおちゃめウサギ

エネルギーが沢山あってしかも上手な使い方ができている合格ナ~(と私は感じています)




自分の中と外を自由に行き来し、とらわれる事無く、柔軟な生き方ができるようになると

省エネが実現するのかもしれません…


最強の二人ですとかげコスモス


…… ☆ … … ☆☆ …… ☆ … … ☆☆ …… ☆ … … ☆☆ …… ☆ … … ☆

関連:

星フランシス博士著書

フィトアロマテラピー・エッセンシャル処方集
           出版社: フレグランスジャーナル社   ¥ 1,995

星フランシス博士の処方による美容液

美容エッセイストも大絶賛♪
ラ セーブ ド ジュール オールインワン(美容液)60ml
LA SEVE DE JOUR All-In-One

価格 8,500円 (税込 8,925 円) 送料別  
●お問い合せ先 リナヴィ有限会社 0466-28-9651

$菅真美のママとベビーのアロマティックライフ



星前田久仁子さん翻訳本(代表作)

スピリットとアロマテラピー東洋医学の視点から、感情と精神のバランスをとり戻す
Gabriel Mojay、 前田 久仁子 (単行本 - 2000/12)
            出版社: フレグランスジャーナル社   ¥ 3,150



…… ☆ … … ☆☆ …… ☆ … … ☆☆ …… ☆ … … ☆☆ …… ☆ … … ☆




アロマセラピスト

菅真美

サロン参加者のアンケートより 〜8月〜

8月のアロマサロンに参加されたM.Sさん

いらっしゃるだけで落ち着く方なので、

バタバタになりがちなサロンには有り難~い存在です。


「なんだか 長くなっちゃって~ すみませ~~ん」とおっしゃるのですが

決して無理をせず、ゆったり楽しんで下さる様子に

いつも感心しております!





-----------------------------------------------------------------
1)アロマサロンに参加されたご感想(ご自由に)

久しぶりでしたが、参加するとホッとすると同時にたくさん刺激もいただき元気になります。
混んでいなかったこともあり、時間が無かったのにリラックスしてつくらせていただき感謝でした。
ラベルやレシピなどいろいろな改良がされていてビックリしました。細かい気遣いが助かります。



-----------------------------------------------------------------
◇アイテムについて
-----------------------------------------------------------------
1)アイテム名(今回作って頂いたもの、過去のものでも…)

☆特に新しいアイテムについてご意見と、ご感想をお聞かせ下さい。

以前作ったものですが、ニームオイルの軟膏はこの夏大活躍しました。

朝用フェイシャルオイルのスペシャルブレンドはとってもよいです。




2)アイテムを使用になった感想をお聞かせください。

3)どこに魅力を感じましたか?

4)お値段は妥当ですか?

安い買い物とは思いませんが、市販のコスメはランクが上がるほど高額となり、

いいものをその人オリジナルブレンドも含めてで考えるとよい買い物と思ってます。

無理して安価にして菅さんがサロンを継続できなくなる方が困るので、

必要な実費は徴収して長く続くサロン経営をお願いしたいです。




ハナそうなんですっ、質の良い材料は大事な要素です。ご理解有り難うございます!でも工夫もかんがえますね
-----------------------------------------------------------------
◇みなさんの声
-----------------------------------------------------------------
不定期でもいいので土日祝日にサロンを開いてほしいという要望を頂き
ました。土日祝日に開催した場合、参加したいですか?

ワーキングマザーにとっては、たまにでもそんな開催があると確かにうれしいです。




アンケートに回答くださったM.Sさん

SAYUえへへありがとうございました~~


アロマセラピスト

菅真美