治療家 菅真美の デイリーアロマティックライフ -333ページ目

私の一番好きな花です

菅真美のママとベビーのアロマティックライフ-20101003110136.jpg

ヒガンバナ
別名 マンジュシャゲ

彼岸花科

お彼岸の時期に決まって咲くことから、この名前がついたとか。
死人の埋まった後から生えて来ると言われていたこともあるようです。

代表的な精油はアブソリュート抽出法でチュベローズの精油になる。

生花からはほんのり甘い香りがしています。このじきの目の保養ですね。



アロマセラピスト

菅 真美

芦花公園

菅真美のママとベビーのアロマティックライフ-20101003115755.jpg

今日は天気も良く


トリートメントの予約が午後からでしたので


午前中、自宅から芦花公園まで子どもたちとウォーキング


そこでは月初めの日曜日は
お店がでています。


今日は手作りコーナーがあり

写真はオモチャを作っているところ



子どもとの時間は

あまりにも何気なく

とても大切です。


今日は母気分満喫しました~


カンマミ

9月のサロンレポート ②

星サロン内容

※①の続きです(^-^)/


・参加者は3名。大体午前中いっぱいで多くの作業が終了しました。

・今回は、「癒し」や「潤い」を求めていらした方が多かったような気がします。


今年の猛暑だったので、乾いた体と高ぶった神経を鎮めたい表れなのかな・・・

芳香浴用の新しいブレンドオイルの試嗅の反応がよく、

「子どもが寝てくれるといいな」と良く眠れるブレンドオイルを購入された方もいらっしゃいました。

$菅真美のママとベビーのアロマティックライフ


ビックリマーク精油で芳香浴をすることの良さを具体的に説明してくださるので、

「芳香浴の良さ」を実感して作れるのが嬉しいことですね。





★ 作ったもの ★

・フェイシャル朝用、~sleep peaceful~、 シャンプー

・呼吸器軟膏、フットケアリニメント、シャンプー

・呼吸器軟膏、ekiオイル 10ml


川口 結実