謝罪の効果 | ぽっけの今ここ日記

ぽっけの今ここ日記

育児の事やら日常の事などほつほつと綴っております

いらっしゃいまし

ぽっけの今ここ日記でございます



長男くんの卒園式が始まる前に
他の保護者とお話する機会がありました

長男くんと同じクラスのKちゃんのママですが
長女の同級生Mちゃんのママでもある

今まで
姉弟で同級生とあってそれなりに共通の会話はあった
年齢が近いのと職場は違えど同業と言うのもある

今まで何度となくイベントのたびに
少し声掛けしてお話してきたけれど

ちょっとよそよそしさを感じていたん

最近はっと気がついたのが


もしかして
名字が違うから長女の母やって気がついていない????

(娘たちは元夫の姓で長男くんは私の姓)


で この時に
「もしかして私が長女の母やって気がついてなかった?」って確認したん

そしたら「いやいや気がついてるよw」って

そこからママさんが


私、ずっと長女ちゃんに謝らなと思ってて...


実はMちゃんと長女の間にはある事件があった

小5くらいの時の
登校できていた時期(まだらだった)

何度か文房具が行方不明になったことがあって
Mちゃんの仕業だったん

発覚したその日に
ママさんとMちゃんが家まで謝りに来てくれたん
謝罪の品も持って

日記を探してみたけど見つけられなかった


この時に私達は謝罪を受け入れて
もう終わった話だったんだけれど


ママさんにしてみたら


せっかく学校に来れていたのに
Mがあんなことしたから
長女ちゃんはまた学校へ行けなくなったんじゃないかと

Mも長女ちゃんのことを嫌っていたわけでもなく
なんであんなことしてしまったのか
わからなくなってしまっていて
すごく後悔してる


と言う事だったらしい


それはそれは気の毒なことだと思った

私達はなんとも思っていないし
よくある話で
当時も長女の持ち物が羨ましかったんかなぁくらいなもんだった

事件はあったけれど
それが不登校のきっかけではないし

そのことで今まで気をもんでいたと思うと大変だったと思う
長女もそれは望んでいないし

またどこかでばったり出会ったら
普通に話しかけてくれたらいい

そこで当時の話を
「あんな事やっちゃって」ってできたらベストやね

ってなった


ママさんはスッキリされたみたいで
今までのよそよそしさは
そういう負い目からだったんかなぁと思わされました




帰ってから長女に伝えたら

それは大変やったなぁと

長女も私と同じ意見で
更に

「謝罪することで相手がスッキリできるならきちんと受け入れるよ」

と言うことだった

ほぉぉぉぉ

相手の気持をスッキリさせるための謝罪を提案できる長女にすごいなって思った