初めての親なし家庭保育 | ぽっけの今ここ日記

ぽっけの今ここ日記

育児の事やら日常の事などほつほつと綴っております

いらっしゃいまし

ぽっけの今ここ日記でございますハロウィン

急に寒くなって
床暖房をつけ始めましたよ

電気カーペットも出しました



週初めの朝夕に鼻水が出ていた長男クン

気温の変化からと思っていましたが
水曜日の降園後から咳が出始めて
木曜日は仕事お休みだったので保育園休ませて受診

小児科でも良くおしゃべりする長男クン

パルスオキシメーターにも興味津々
何をするものか聞いて理解できたら
「あ~ ここがどき・どきってなるのん!」ジェスチャー付き
聴診器当てるころには
「ちょっと黙ってて?(苦笑い)」

一応コロナも疑って
「ぼく ご飯美味しい?」と聞かれて
「あさごはん~ ひるごはん~ ゆうごはん~ ばんごっはん~♪」

いやいや 美味しいか?って聞かれてるんだけど
応えにならんw

ごはん!おいしいよ!でクリアー

喉鼻風邪ということで
鼻水と咳止めのお薬貰って帰りました

翌日の金曜日は園外保育
少し離れた大きな公園でちょっとした遠足ですが・・・

お鼻水ずびずばぁ
咳もげほんごほん

熱もなく元気なんだけど
このご時世気にしちゃうんで
長男クンにも説明して納得してもらってのお休みにしました

そして私はお仕事です

初めて娘たちに長男クンをみてもらっての出勤にチャレンジしました

何かあった場合
私は勤務中スマホには出れないので
職場に電話してきてもらうほかないのですが
これがなかなかにハードルが高くて

とりあえず無理なら身近な大人に連絡して
その大人が私の勤務先に連絡入れる
という事にしてみた

身近な大人(父と姉)にLINE連絡入れて

どちらにも連絡とれなかったら
次女が私の職場に走ってくる くらいの気持ちで
いざ出勤!

長男クンはやや不安げでしたが
ゲームとYouTube見てたらすぐに帰ってくるよ!と

保育園に送らなくていいので
職場まで自転車で3~5分w
はっや!

勤務も滞りなく
間でスマホ(音切ってる)チラ見するけど
何の通知もなく
無事に定時退勤
ダッシュで帰宅

8時35分~13時45分
何事もなく過ごせたようです

長男クンのお昼ごはんも
長女がラーメン作ってくれていました

娘たちも長男クンも特に困ることなく過ごせたようで

いや~~~~
助かったよ!