おはようございまーす!

さこぴです立ち上がる飛び出すハート





私はナリ心理学の母親理論マスター講座を

2024年2月15日に受講を開始したので、

今日で残り視聴期限が33日なりました


今、試聴して感想を送る、というのを再びやり出しています

残り2つ!


初回に動画を見た時の感想が残っているので、

あの時はあんな風に思ったんだなあとか

ここで躓いていたんだなあがわかって

約一年の自分の母親と向き合うの変化が見れて、面白いニコニコ



その中で、これは明らかに1年前と違うなあと感じるのが

私は幸せを知らない

に対する捉え方です


「幸せを知らない」っていうことが

ほんとにほんとに嫌だったんです


ぜーんぜん受け入れられなかったし、

そういう話を読んだり聞いたりするだけで

苦しくなってしまうから


↓この時とか!

これは2024年8月31日に書いたブログ



ハッキリ言って、ただの損なんですネガティブ



私の幼少期に幸せがなかったことも、

ダイヤ育ちの人たちは当たり前に幸せだったことも

損でしかない



何もしなくたって生まれた時から幸せに生きて来た人がいる中で、


私の場合は親から「これが幸せなんだから、受け取りなさいよ!!」

って、得体の知れない何かを幸せだと押し付けられ


私は幸せなんだ(?)

私が幸せを感じられないダメなやつなんだ(?)

恵まれているのに(?)

お母さんは幸せだと言ってる、私は思えない。。。

私って本当に人間なんだろうか????????


と、幸せとはこれ(母の言ってること)ぞ!と自己洗脳するしかなくて



でも、ナリ心理学のブログに出会って

どうやらそれがおかしいんだと知るものの、


めちゃくちゃな事を、「信じるしかない!」って長年やって来てしまったので

ほんとに全然受け入れられなくて、数年経過してしまいました昇天



でもまあ、結局は

損を認めたくなかったからなんだよなあ。。。


ただ、

めちゃくちゃなことを思い込むしかなかったことも、

自分の母親も幸せを本当に知らなかったことも、



私がめちゃくちゃなことを大切にすることで、自分を守りたかったから、現実を見れなかったことも



損なんだけど、ね





多分8/31の時点では、その損についてはまだまだ私の中に残り続けていたんだと思います


それが、ここ最近動画に感想を書いていく中で

私が幸せを知らないのは、ただの事実です

とスルッと書いていて


え?驚き

私、今何と????


って自分でも驚いた爆笑



ここ数ヶ月で、心変わりがあったのかしら?




これ↑はひとつの例なんだけど、

その他にも解釈や捉え方が変わったなあと思う箇所がいくつかあるし



初回の時には「それは絶対だ!」くらいに思っていたことも


「確かにうちの母に影響を及ぼした要因だけど、絶対!というほどでもないな

だって同じような人は他にもいるはずなのに、これだけでは非ダイヤになるとは限らないもんな」


と、思えたりと


理解が深まることで、今までは「これだ!」と思っていたことに

こだわらなくなっているものの見方、考え方にも驚きました




自分の理解や進み具合全体に繋がっているのが、

人生経験が皆無だったこと

というのもすごく納得でした


ただただ怯えて、自分を守る事しかして来なかったので

人生経験としてなにかやった(特に失敗した)は私にはなくて


だからいつまでも、やった後の結果を見る事ができないんだよねタラー



感情を感じ切るとか、

繰り返し続けてみるとか、

勇気出してやってみるとか、

それぞれは本当に小さいことなんだけど


これをしたらいいよ!と言うものをやらずに

ずーっとぐるぐると悩んで、やらない方法ばかり考えて来たのが私でした



やったことがないから、やった後の結果がない

なんて、当たり前の話だよ爆笑




やったって仕方がない

やったって私には結果なんてでない

だってみんなやってないじゃん


そうやってやらない言い訳ばかりで、自分を正当化してきたのが私だったんだもんね




だから、幸せを知らないことについても

知らないままの時にワーワー言ってもどうしようもない



知らないものは、知らないんだ!



知識を得て、幸せについて知っていっても

自分の中に幸せが根付くまでも時間がかかるんだから

すぐになんてどうにかなるもんじゃない


なんたって、

その幸せを知らないんだから





全然結果が見えなくたって

時に意味がない気がしたって

やり続けていかないと、

やった後の結果は出て来ないよなあ



と言うのをものすごく身にしみて感じました






そして、小さないろんなことの過程を見てみると

どんだけ色々と上手くいかなかったか(今も別に上手く行ってるわけでもない)

でしかないので


上手くいかない事ばっかりだけど、

できるまでは何度もやって

またそのうち振り返りをしていきたいなあと思いました