素透撫 STOVE 「山梨県の恵みを楽しむ12ヶ月」

山梨県の恵みに注目!
山梨にはお酒、食材など、限りない魅力に溢れる土地です。しかしながら、県産食材の実力を知る山梨人が少ないのでないか?という声を聞きます。また外部の方にも知られていない優れものが沢山あります。
この度、1年をかけ山梨の恵みを感じる味覚の旅を執り行おうと思います。

県産のお酒と県産の食材による料理のマリアージュを楽しむ「素透撫 STOVE 山梨県の恵みを楽しむ12ヶ
月」。

第3回の選抜食材は、◇ぶぅふぅうぅ農園さんの南アルプス放牧豚。
http://boohoowoofarm.blog50.fc2.com/

山梨県韮崎市・南アルプス北部の山々に面した丘で日本初の放牧養豚を始めた「ぶぅふぅうぅ農園」です。生後10日から出荷までのすべてのステージを放牧という徹底したこだわり養豚。

ぜひその魅力を楽しみに来て下さい。

北杜市のスペシャルな場所で、山梨県産の“食の豊かさと潜在力”を感じられる会となることでしょう。
山梨県を応援していく小さいけれど確かな”渦”を、一緒に起こしませんか?

・開催日時
2015年 5月27日 水曜日
19時~21時頃まで

・募集人数 14名

*予約制 
お電話にて予約連絡先
:素透撫:0551-45-7703(月曜日定休日)

・参加費
5,000円《料理、オードブル数種、ワイン》
*ドライバーの方は、ソフトドリンクにてサービスいたします。
*ワイン、ソフトドリンクは、3杯目以降は、別途有料500円となります。
ずーと憧れていたシェフに逢えました^_^。



アル・ケッチャーノの奥田シェフ。
山形は庄内の食材を応援し、地場食材に脚光を当てるスペシャリスト。今や、世界で活躍する方。
ずーっと会いたい方でしたが、10年近くの時間を経てやっと逢えました^_^。

最初に意識したのは情熱大陸に出演されたころ。TVよりも驚いたのが、著名経営コンサルの高額セミナーに講師と招かれていた事。
『こんなシェフ、いるのか!?」
驚愕したこと、今でも忘れません。

以来ずーっと注目。
どうしても会いたくて、でも会えない。休みの少ないシェフ業のジレンマの中、お店を辞める覚悟で
ツアーに申し込んでみるも、あの311でツアー自体が中止。

ひょんな偶然から山梨移住してシェフ業に勤しむことになってから、憧れは目標に変わります。
地方で大成功をおさめるには何がいるの?何をしたの?
聞いてみたい。
壁にツアーの募集要項を張り、まるでポスターのようにシェフの顔を眺める日々。

そして友人が奥田シェフのイベントに参加しているのを、Facebookで見つめ羨望のコメントをつけたところから、急展開。
次回のイベントがなんと休み中にある!

8年越しの夢はあっさりかないます。

当日、サインが欲しくて事前に何冊も本を買って読み込んだけれど、心に残っていた8年前、最初に買ったシェフの本を持参。
会って見せてみれば、この本はかなり貴重な1冊。
奥田シェフ曰く、「5,000部しか刷らず古本にも出ない。この本を持っているのは、本当のファンだ」

ファンから始まり長い道のりの果てに、ここまで来ました。
不思議な偶然がつながり、ベストのタイミングでお会い出来た奇跡に驚くしかありません。
都会のシェフの時に会っていたら、ここまでの感動や思い入れはできなかったかもしれない。
やりたい事があって、そこに奥田シェフの力を借りたいと思う今も、なかったかもしれない。

偉大な灯台の灯火を見つめているうちに、明確な目標へと変わりつつあります。
何処まで近づけるか分かりませんが、さあまた今日も一歩。




今更ですが、あけましておめでとうございます。
年末年始とお店にいかない日がないため、今年程年越し感のないのは、初めてです(^^;。
ひたすら仕事をするクセはついていますが、今年は極めつけです。とはいえ、都会時代と違い年末のピークがないので、意外に自然体でいます。

昨年は、本当に全力疾走してました。
・2回のTV出演。
・月刊誌3冊に掲載(それ以外に旅行情報誌2誌にも)。
・観光ツアーに対応。
・フランス人、イタリア人、スウェーデン人、中国人、台湾人など海外の方に自分の料理で楽しんでいただきました。
・北杜シェフズ倶楽部を結成。2回のイベントで110名の方の来訪をいただきました。
・はじめての店長職を体験。労務、人事。料理以外の仕事の責任を追うのは初めて。

経験も予測もできない、やるしかない1年。
公私ともに、波乱の1年で夢中で過ごした1年。なぜか著名シェフとも多く知り合い、その差に落ち込みの激しい1年でもありましたね(^^;。
が、その割には穏やかな感覚が残り、やっぱりよい1年だったと思います。自分としてはよくやったと、今振り返れば思います。

今年の目標は、自分をもう1段レベルアップさせます。
1)ツアーコーディネート事業
2)教育事業
3)報道事業
の3つに新たに取り組みます。

ツアーコーディネート事業では、北杜への食ツアーを企画します。
教育事業では、素透撫で体験した料理の本質を伝える料理教室やトークショーを開催。
そして報道事業としては、メルマガ発信を始め、フォトジャーナリストとして年内の出版を意図します。

またチームを強化。スタッフも拡充し、出張にいけるようにします。

書いてみると怖いことばかりです・・・。実現できるのか、不安が膨れあがります。
公開するのは気が思いっきり引けますが(^^;、ともかく2015年にえいっと飛び込んでみます。
経済状況、経営環境、料理の才能・技量、人員など、けして順風満帆、万全、十分ではありませんが、選択した世界の波乗りを楽しんでみます。ドキドキ。

人、物との出会いを大切にする姿勢をどこまで磨き上げられるか?挑戦です。

本年も応援のほど、どうぞよろしくお願いします。
僕もみなさんを応援し続けます(^^。