上記のとおり2年前もそうだったし、記事には書いてないが去年もそうだった。

そう、何を隠そう(隠してないけど)、私はツバメストーカーなのであります!

 

毎年、頼まれてもないのに近所のスーパーにツバメが来るのを今か今かと待ちわびる日々。

そしてツバメがやってきたら、ヒナが孵るのを今か今かと見守る日々。

さらにヒナが孵れば巣立ちの時をさびしく待ちわびる日々。

それが毎年のイベントであった。

 

ところが、である。

今年はこの新コロのせいでロクに家から出ることもできず、たまにスーパーに行っても光速で帰宅する毎日を過ごしていて、空を見上げることすら忘れていた。

 

 

 

 

「空を見た」つながりで、こちらの作品を突然ご紹介。

とてもエロティックで、とても良い作品です。→参考記事『ふがいない僕は空を見た

 

 

 

そんなとある日・・

買い物帰りにふと空を見上げましたらば、タキシードを着た紳士が目の前を飛んで行き、そのさきには騒がしく鳴いて巣から顔を出すヒナたちが・・。

 

「あ!もうそんな時期だった!!!っていうかもうヒナが孵っている!!しかもでかい!」

 

えーい、このすっとこどっこい!

なんたる失態!!

毎年のイベントをすっかり失念していた。

新コロごときで大事な行事を忘れるだなんて、ツバメストーカーだなんて名乗れないわ!

 

そんなわけで今年のヒナたち。

三(羽が)密!!!!

このサイズ感だと、あともう少しで飛ぶ練習が始まると思われる。

 

今年もSECOMがガッチリ警備しているが、スーパーのご好意で去年から住宅の補強工事が行われております(笑)

安心安全!

 

 

ちなみに一昨年の写真(巣立ち間近)はこちら。

どうでもいいけどこちらも三密。

 

ツバメのヒナって3羽って決まってるの?

と思い、以前住んでいた町でもツバメストーカーをしていた私なのだが、

そのときはどうだったっけ?

と、以前の記事(2009.7.9)を探してみますれば・・・

 

やっぱり三密!!

「亭主元気で留守がいい」のは、どの世界も同じですなあ。

 

 

新コロで人間がドタバタやっていても、季節はいつもどおり移り変わり、ツバメたちもいつもどおりやってきて、そして去って行く。

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

Twitterをほそぼそやっています。

ブログ更新のお知らせが主ですが、時々ヒソヒソしています。

@amoru_kun