2月のワイン講座~ドイツの白ワイン~ | アモーレな日々~泥酔拳ママと愉快な仲間たち~

アモーレな日々~泥酔拳ママと愉快な仲間たち~

周南(徳山)で22周年のラウンジスナック「アモーレミオ」&8周年を迎えたワインバー「ミオバール」を経営。
お客様への情報発信のため、お店の日常や時にプライベートなど呟いています。
併せて周南の魅力あるお店の数々を紹介していきたいと思っています。

2月のワイン講座はドイツの白ワイン2種。

 

 

バーデン(ドイツ)のワイナリー「マルティン ヴァスマー」

ぶどう品種はヴァイサーブルグンダー(ピノ・ブラン)100%

リンゴのアロマ、酸味は柔らかい。

 

 

プファルツ(ドイツ)で古くから続く「ゲオルグ・ネーゲレー醸造所」

カーネーションのエチケットは家紋から来ているそう。

(エチケットやキャップだけでなく、生産者曰くこのワインの香りにもカーネーションを感じるそうだ)

ぶどう品種はゲヴュルツトラミネール100%

バラやライチのようなゲヴュルツトラミネール種特有の甘い香り。

 

どちらも提供温度は7~10℃

 

毎回、ワインに合わせて提供してくださるアケミーナ先生のマリアージュが楽しみ