閲覧ありがとうございます
アラフォー夫婦と
中学生2人の4人家族
3人目妊娠中
毎月の収支
オススメアイテム
初心者投資
等々
赤裸々につづったブログです
年間100万円の貯金が目標
初めましての方はコチラから
アメトピに
掲載されました
こんばんは、なっちぇです
またまたエコキュート続編です
本日エコキュート
設置しました
ひっさしぶりのお湯
夫と二人でお湯出すたびに
感動しています笑
今回の故障は
経年劣化もあるけれど
お風呂の使い方も関係あるかもとの事
我が家は毎回夜最後に
お湯を抜くんですが
今みたいな冬場には
お湯は全部抜かない方が良いみたい
凍結防止機能があるのですが
それはお湯が風呂釜内に無いと
ダメみたいで
お湯が無い状態で
凍結防止機能が働くと
空回りしてしまい
コンプレッサー等の故障の原因になる
らしいです
新築の時も言われた気がするんですが
お風呂のお湯残しておくと
浴室内が
くっさいのよね
そりゃあ家族皆の
身体の垢が溶け込んだお湯に
雑菌が繁殖して
臭くなるのでしょうがないんですが
冬場は我慢して
翌日までそのままに
しておこうと思います…
そしてトラブルがあったのですが
我が家は元々370Lを設置する予定で
契約したのですが
業者の間違いで
460Lが設置されていました
金額にして4万違うらしいです
いやそんなん業者のミスなので
うちは払う気毛頭ありませんが
あちらも自分達のミスなので
金額はこのままでいく予定みたいです
まぁ人間なので誰しも
ミスはありますよね
これはラッキーなのか
返って電気代がかかることになるのか
よく分かりません
そして支払いなんですが
補助金は後から振り込まれる形式
みたいで
とりあえず最初に50万振り込まなきゃ
いけないそうです
うわ〜50万…
デカい
いつ請求書が送られて来るのか
戦々恐々としながら
待ちたいと思います…
児童手当が消えていく…
そういえば今日児童手当支給日だ…
パタリ…
