広島県庄原市西城町を歩く6~根強いファンが多い【道後山駅】へ行って観よう!~の巻 | あもん ザ・ワールド

あもん ザ・ワールド

君へと届け 元気玉

放浪日:2018年5月27日

 

現役の駅ながら、繁栄の痕跡が観られる【備後落合駅】を観ました

せっかくなので次の駅である【道後山駅】も観てみましょう


昭和11年に開業した芸備線北端の駅で

ここ数年間、乗車人数0人/日を記録している駅です

上家は昭和39年に出来ていました

道後山の玄関として活躍中です

ベンチにはクッションサービスがありました

長い待ち時間でもお尻が痛くならない仕様です

道後山は国定公園に指定されている標高1268mの山です

草原広がる山で気持ちのいい山です

見事なるローカル路線です


長い歴史の中で、ひらがな表記から漢字表記になったみたい

昔の駅はひらがな表記が多いのかな?



道後山は、夏は登山、冬はスキーで観光名所でありました

昔はこの駅発着の“道後山銀嶺”という全席指定の臨時列車が存在していたそうです

ホームに出ると、スキー場らしき面影がありました!

なんと、2011年までは“高尾原スキー場”があったらしく

多くにスキーヤーで賑わった駅でもありました

駅近くにレストハウスやリフトがあり、臨時切符売り場もあったみたいです

2015年に惜しくも全面撤去されたそうです

いつもは無人駅なのにスキーシーズンは有人駅となる仕様だったらしいです

使われていないホームが自然に気化されつつあります

渡線路があった痕跡

かつてはこの駅でも“私をスキーに連れてって現象”が起きていたのです

雪深い地域なので屋根はしっかりとしています

しかし、なんだか寂しげな駅舎ですね

芸備線きっての高所駅です

現在はのどかな田舎駅です

積雪量を測れる仕様です

簡単な設備ですが、確実な設備ですw


改札口は当時のままでしょう

さび付き加減が可愛らしくもありますね

国鉄を消している看板ですw

マニアには高価で取引できそうなレベルですね

【道後山駅】にも思い出コーナーがありました

秘境駅ではこのコーナーが楽しみなのです

おお!これが【道後山駅】の実力か!

写真で観るのは楽しいですが、暮らしていくには大変な地域です

雪だるまを作るにはホームは有効でしょうねw

ホームを端から端まで転がせば、ひと雪だるまできそうですからw

道後山駅ファンは根強いw

えーーーそれは無理でしょうww

駅前にあった唯一のお店です

【国鉄旅行案内所】

ここで、大阪行きのチケットとか売っていたのでしょうね

スキー客の道具宅配や宿泊所の予約とか忙しかったでしょう

観光案内板は全くもって消滅しておりましたw

錆びはここまで全てを消すのですねww

 

ということで、続きます