世羅郡世羅町を歩く17~今高野山界隈は面白そうな町だった!の巻~ | あもん ザ・ワールド

あもん ザ・ワールド

君へと届け 元気玉

放浪日:2017年11月5日

 

安芸高田市で【唯称庵跡のカエデ林】を見た翌日

紅葉ハンター”に火が付いていたことに気が付き

次なる紅葉に向け朝一からソワソワとしていました

紅葉ハンター”に必要なのは即効的な機動力で、日々散っていく紅葉を見逃せないと、気が付けば次なる紅葉に向けて車を走らせていました

車を止めて歩き始めたのは、世羅郡世羅町にある【今高野山】です

今高野山には古城山展望台があり、その道のりは遊歩道で整備されています

今高野山を愛する皆様が整備してくれた道を古城山展望台まで歩いています

 

今高野山は太平洋戦争時も活躍したそうです

甲山町教育委員会が教えてくれています

 

 

 

【古城山展望台】に着きました

予想以上にお城っぽい!!

 

中世の山城風に造ったのですねw

正直にカミングアウトされてて、良きですw

 

展望台からの展望はよき良きです

世羅町が盆地なのがよく分かります

 

盆地は山に囲まれおり、敵が侵入しにくいことから、古代より都に適していました

また、盆地が生む気候が様々な恵みも授けてくれるものです

 

なんですか!あれは!

なんとも、あもん好みの建物を遠方に見つけましたw

 

展望台の中は“中世の山城風”ですか?

詳しく知らないので、きっとそうでしょうw

 

展望台の中は【世羅町(甲山町)の写真展】となっておりました

こういう写真は面白いのでじっくりと見てみましょう

 

 

 

昭和の時代ではマツタケはそこまで貴重では無かったんですよね

広島県の山ではよく取れていたみたいですよ

あもんもよく、友達のお父さんが取りに行ったという事で、貰っていましたし

 

甲山町の町花は“すずらん”です

写真劣化で全く分かりませんがw

 

甲山町とはかつてあった町で、現代では世羅町に統合されています

今高野山は旧甲山町の名所だったのですね

 

なかなか、楽しい町だったみたいですね~

昔から観光名所であった訳ですし、音頭ができたぐらい繁栄していたのでしょう

 

このお祭りは江戸時代から現代まで続いている【甲山廿日えびす】です

えびす神社を祀る伝統的行事みたいです

三台のだんじりに昼間は子供を乗せ“吊り人形”、夜は若連中が演じる“にわか狂言”を従えて、お囃子を奏でながら町を練り歩く伝統のあるお祭りだそうです

 

ん!水戸黄門の仮装ですか?

絶対にウケを狙っていますよね?

 

なんか、面白いコトになっていますけどww

伝統行事が仮装大賞化している所が良きですね

ちびっ子が食いついている!是非とも伝承してくださいw

 

その時代の出来事を反映して、バルセロナオリンピックですか!

バニーおっさんは趣味のひとコマですか?w

 

ん!?全日本手作りゼロハンカーレースが開催されている!

 

全国唯一!!

手作りなので、ハプニング続出しそうw

 

リアルマジっぽいじゃないですか!

もしかして、有名レーサーも参加ですか?

後ろに車載カメラついていますし!

 

リポビタンDが協賛しています!

これは、レース映像が見てみたいですね

会場は運動場っぽいですがw

 

ということで、思わぬところで世羅町の歴史を学んで満足したので、帰路につきましょう

 

いよ40番です

ん!?もしかして、あは→阿波、とさ→土佐、いよ→伊予ですか?

この時初めて思いました

 

やはり!讃岐もありました!ふむふむです!

 

初めて見た時に、“あは”を“あほ”と読み間違えてクスッとしたことをお許しくださいw

 

古城山展望台は気軽に登れるクスッとポイントでした

 

今高野山にあった、この劇場で【にわか狂言】が開催されるのでしょうかね?

面白い世羅町がここにもあったことに満足して、次の旅先へ向かいました

 

2017115日 広島県三原市本郷町を歩くに続く