紀伊を往く⑦ | あもん ザ・ワールド

あもん ザ・ワールド

君へと届け 元気玉

古来、日本国は大和と呼ばれていたと云う
大和魂という言葉を調べたら
日本人固有の実生活上の知恵や能力
と記されていた
大和魂は一体、何処にあるのだろう?
そう思ったあもんは靴を履いた
古から続く大和の知恵や能力は
今でも確かに此処にあると信じて
大和人には大きく和む知恵と能力があると願って
あもんは今日も大和を放浪する


大和放浪記
紀伊を往く⑦
2010年4月3日


『ついにこの日がやって来たか!』
あもんは朝日を浴びつつそう呟いた


和歌山県全土晴れ
降水確率0% 気温16℃


和歌山県に放浪し2ヶ月ほど経ったが
不思議と高気圧に覆われた休日は無かった
丁度仕事もひとつの山を越えた
今日は絶好のドライブ日和である


元来、あもんはライダーである
2年前に16年間乗り続けたバイクを降りたが
ライダーの情熱はまだ冷めきっていはいないのである
昔、付き合っていた彼女が
『どうしてバイクばっかり乗ってウチをかもうてくれんの?』と聞かれたので
『そこに道があるからさ』と決めゼリフを言ったら本気で怒られた


今のあもんの相棒はデミオ君である
昨年の11月に出逢ったばかりのデミオ君は
小柄な割にはパワフルで18km/ℓも走る優等生である
以前の相棒は16万Kmの高齢者ハイラックスサーフおじいちゃんであった
毎年車検を受けるときに『来年は車検が通らないかもしれませんよ』と言われ続け
この度、補助金25万という優秀の美を飾り現役引退をした
ちなみに、あもんはこれまで3台の車を乗り継いだが
どれも“こだわりのミッション車”である


『ミッション車を運転する男はかっこいい』

という神話を信じ続けているからである

『バックする時、ルームミラーを見ずに助手席に手をかけ、後ろを見る横顔がかっこいい』

という神話も信じきって日々練習もしている

『いつもはさり気なく坂道発進しているのにいきなりエンストして恥ずかしがる』

という母性本能をくすぐるのもミッション車の特権である
サーフおじいちゃんとお付き合いしている時は
ドアが集中ドアロックでは無かったため
女性を車に乗せる時はまずは助手席の鍵を開け
ついでにドアも開けて『ハイ』と言うと

8割の女性は照れるという実験結果も持っている

さあ、今日は走るぞ!と意気込み
あもんは和歌山県を南下し続けた

約3時間後あもんは熊野那智大社に辿り着いた


あもん ザ・ワールド


あもん ザ・ワールド


$あもん ザ・ワールド



ここでまず出迎えてくれるのが那智大滝である
那智大滝は落差133mの日本一の直瀑であり
和歌山県唯一の原生林“那智原始林”に囲まれている
この滝には『熊野那智大社別宮飛龍神社』が鎮座しているが
本殿も拝殿もなく滝を直接拝む形となる
自然崇拝の有様を今に伝え続けている神社と言えるだろう


あもんは神社から参道を登り
山上にある熊野那智大社へ向かった



あもん ザ・ワールド


あもん ザ・ワールド



$あもん ザ・ワールド


(この写真はあもんではありませ~ん)
(あもんは丸顔ですがここまで丸くはありませ~ん)


熊野那智大社は瀧を大己貴命の御霊代として祀られたのが始まりで
仁徳天皇5年(317年)に建立されたと言われている
主神は夫須美神(イザミナ)で生産和合の守護神として崇められている
社殿は熊野権現造りと称され正面5棟、側面1棟、御縣産社、鈴門、瑞塀から成る(国指定文化財)
熊野本宮大社のように横一列には配置されてはない


あもん ザ・ワールド


あもん ザ・ワールド


あもん ザ・ワールド


大社の隣には南紀最古の建築物である青岸渡寺が建っている
神と仏が隣接しているというのは珍しいものである
元来、神仏習合が熊野信仰の特徴のひとつであり
平安時代ごろから民衆にも浸透し始めた
神仏習合は外来教である仏教を布教させるための教えであり
大和ではそれを歴史的風土に適した形へ変化させ
多くの神を誕生させた
本地垂迹説とは仏や菩薩が様々な神の姿を借りて現れると言う教説で
“権現”とは仮に現れた神という意味である
多くの神の出現によって我々大和人は
出産したら神社へ、結婚式は教会へ、
臨終したら寺院へとそれぞれ都合のいい神へ報告をする
クリスマスを祝い正月を祝い
それに加え神の存在が無いバレンタインデーまでもが
儀式のように繰り返されている
多宗教と呼ばれる大和人は
困ったときには神頼みで
しくじった時には神を恨む
でもそれで人間の健康を維持できるのであれば
大いに神を利用してもいい
神のお告げは何語で話すのかは判らないが
それぞれで神を創り利用するのが
幸せな生き方なのかもしれない



あもん ザ・ワールド


あもん ザ・ワールド


あもん ザ・ワールド


ちなみに、あもんは『あもん教』の教祖である
信者はあもんひとりである
その他に信者を集める気は全く無い



$あもん ザ・ワールド

(この写真はあもんではありませ~ん)
(あもんはここまで立派なお腹は持っていませ~ん)


あもんは車を新宮市まで走らせ
熊野速玉大社にたどり着いた

境内では熊野権現の御神木であるナギの木が存在している
このナギは樹齢1000年ほどで
高さ18m幹回り4mで日本最大級である
国の天然記念物となっている



あもん ザ・ワールド


あもん ザ・ワールド


あもん ザ・ワールド


熊野速玉は朱塗りの社殿が5棟並んでいる
現在の社殿は昭和28年に再建されたらしい
生命の根源である水の動きを神格化した神が祀られている
かつては熊野速玉大神と熊野結大神の2柱を主神とし
速玉が男神で結が女神ということで夫婦神であった
それが本宮、新宮、那智が熊野三山として連係を結ぶに及び
家津美御子を歓請し3柱の神を祀るようになった
熊野速玉大神は過去世の救済と病の治癒を司り
熊野結大神は現世の利益を授け
家津美御子は来世に加護を与えると考えられていた
過去、現在、未来の三世にわたって
人々を救う神がいるとはなんとも頼もしい
この教えにより熊野は浄土の地として
人々に認識されるようになったのだ



あもん ザ・ワールド


あもん ザ・ワールド


あもん ザ・ワールド


あもん ザ・ワールド


あもん ザ・ワールド



あもん ザ・ワールド



しかしこの熊野信仰も衰弱をしてくるようになった
一番の大きなダメージは明治政府が行った
『神仏分離令』である
要するに、“お前は神か仏かはっきりしろ!”という政策である
この政策により熊野では形式上は仏を捨てたとなっている
この波に乗って起った廃仏毀釈により
多くの島国の宝物を失ったといっても過言ではないだろう




あもん ザ・ワールド


あもん ザ・ワールド


神仏の苦しみを知ったあもんは
罰当たりな和歌を詠んだ


神仏の
由々しき苦悩
いま覚ゆ
うららな春が
ひとみ濡らさず




あもん ザ・ワールド


あもん ザ・ワールド


あもん ザ・ワールド


あもん ザ・ワールド


あもん ザ・ワールド


あもん ザ・ワールド



あもん的勝手解釈によると
鳥山明氏は神仏分離令では仏ではなく神を選んだのだろう
ドラゴンボールで何度も人を甦えさせるのは輪廻転生ではない
唯一、輪廻転生を描いたのがナメック星で蛙になったギニューだけであろう
ギニューは今も蛙として生きているのだろうか?



$あもん ザ・ワールド


あもん的勝手解釈によると
地球上で一番強い戦士はアラレちゃんである
何しろ拳ひとつで地球をまっぷたつに割るのだから
ガッちゃんは今、何匹まで増えたのだろうか?



$あもん ザ・ワールド


あもん的勝手解釈によると
スーパーヒーローはスッパマンぐらいが丁度良く
悪の化身はドクターマシリトぐらいが気持ちいい
地球征服を企むのはニコちゃん大王ぐらいが心地よい



$あもん ザ・ワールド


あもんは“そういえばニコちゃん大王は何で名古屋弁なのだろう?”と
クスッとしながら熊野速玉大社を後にした




$あもん ザ・ワールド


(この写真はあもんではありませ~ん)
(だけど、旅をしているあもんはこんな感じで~す)


紀伊を往く⑧へ続く