雲まんじゅう | あもん ザ・ワールド

あもん ザ・ワールド

君へと届け 元気玉

日本で一番多く星が見える島

「波照間島」

南十字星が見える島とも言われ

日本天文文学界では貴重な島だ

島には人工の灯りがほとんど無く

ジェット気流の影響をほとんど受けないかららしい

この島で夜を迎えた僕は

少し島散歩

2000年に起きたキャンパーが観光客を殺めるという

起きてはいけない殺人事件に

島は旅人に勧告をするようになった

9時以降は外をウロウロしないでくださいと

島のルールは守らないといけないので

近所散歩だけにした

 

宿を少し離れると驚くほどの暗闇だった

目が馴れるまでは歩くことは出来なかった

少しずつ本当の夜の色が浮かび上がってきた

それは黒色では無い夜の色

紫かかったグレーの世界である

この世界の演出家は月だった

まんまる顔の満月君は

ゲーテの色彩論を見事に証明してくれた

今回だけはニュートンの光学は必要なかった

 

色の三原色で有名なゲーテはこう言っていた

「色彩は光の行為である 行為であり受苦である」

「色彩は主観でも客観でもなく人間の眼の感覚と自然たる光の共同作業によって生成する」

ゲーテによると暗闇で見えにくい色は茶、黒、青、紫で

見えやすい色は黄、白、オレンジらしい

 

僕は演出家の満月さんと協力し

波照間の夜を創り上げることとした

ゲーテのことばを信じ黄、白、オレンジにオファーをした

今日はいつも主役である星空さんはお休みだったけど

声をかけると「少しだけなら」と友情出演をしてくれた

そして今日の主役は雲さんを抜擢した

エキストラは影さんだ

音声さんは必要ない

大道具は風さんに依頼した

そして出来上がったこの作品は

あの時あの場所でしか見られない

そして一生忘れることの出来ない映画になった

☆ 

『島国からの贈物』

『雲まんじゅう』

 

200557日 沖縄県波照間島 月明かりの下にて

 

宵には無口になるこの島の

 

ただっ広い空の中

 

ひときわ明るい満月がある

 

月を見るとまぶしくて

 

明るすぎて星が見られない贅沢さ

 

人影が道に延び

 

絵の具にない島の色

 

あいにく雨雲あらわれて

 

月が隠れた雲色は

 

黒白黄橙の四色で

 

芸術的な雲まんじゅう

 

わずかに見える星達と

 

ゆうゆう流れる雲達と

 

月と無口と雲まんじゅう

 

この映画のタイトルをなんとつければいいものか

 

詩集 『島国の宝物』より

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

涙は悲しい時に流れるものではない

 

 

 

 

 

旅先での涙には意味がある

 

 

 

 

 

次回更新 『ありがた涙』