こんばんは、酔っ払い管理人です。
最近、フロに入って、息子を寝かしつけた後、夫婦でちょっと一杯呑みに行くことが多くなってきました。
近くの串カツ屋が、私を誘うんです~。
深酒はしないので、1~2杯呑んで帰るのですが、やっぱりそれでは物足りないときもありますので、コンビニで少しつまみを買って、家で呑み直すこともしばしばです。
先日も、帰りに近くのローソンに寄ったら・・・!
めっちゃテンションの上がる逸品を見つけました。
ニッカ 竹鶴ピュアモルトハイボール 8度
ブラックの艶消し缶に、竹鶴の金文字が光っています。
しかも12年の文字まで。
ピュアモルトの竹鶴を贅沢にもハイボールにしたのか!
と、迷わず購入。
合わせる肴は、ビーフジャーキーくらいが良いでしょう。
とりあえず一口呑んでみた。
ピュアモルト独特の樽香が立ち、最初はソーダの刺激感が舌を襲います。
その後、熟成されたモルトウィスキーの甘味とコクが口いっぱいに広がり、ハイボールにしては少し長めの余韻を奏でるかと思いきや、フッと一瞬にして爽やかに消えていきます。
なんじゃあこりゃあ!(松田優作風)
旨い、旨すぎる!
缶のハイボールで、ここまで出していいのか?
と思うくらいのクオリティ。
もちろん、それなりにお値段しますが、(350mlで298円)安い!の一言です。
いやぁ、アサヒビールもことウィスキーに関しては、通好みの逸品を出してきて、嬉しい限りじゃないですか。
竹鶴政孝の言葉が!
これ、読みながら呑むのが、お酒ウンチク野郎には、最高のひと時です。
現在、コンビニエンスストア限定発売。
なんでやねん、と突っ込みいれたくなりますが、早くスーパーや酒屋でまとめ買いしたいものです。
これで、後は、サントリーから山崎や白州のハイボールが出たら、言うことなしやな。
個人的には、アイラモルト系のハイボールも好きなので、商品化・・・いや、あれは家でボトルから作るから旨いのかも知れんな。