銀河高原ビール ペールエール 5度 | 目指せ酒仙! 将来の店に置く旨い酒を求めて! 酒日記

目指せ酒仙! 将来の店に置く旨い酒を求めて! 酒日記

旨いもの大好き! そして、旨い酒大好き! 自宅で呑むのもいいけれど、知らない酒に出会う為に飲み歩いている今日この頃! お店で呑んだ、これは!という酒を、ジャンル問わずに公開していきまっせぇ。

こんばんは、酔っ払い管理人です。
なぜか、更新記録が続いています。
どうしたんだい?俺? って感じです。
が、元気にいきましょう。


お酒からちょっと離れた話題。
先日、会社の休憩室でボーっと休憩していると、夜食を買ってきた他部署の同僚がいました。
買ってきたメニューの中に親子丼があったのですが、中身を見て腑に落ちず写真を撮ってしまいました。


コレです。
目指せ酒仙! 将来の店に置く旨い酒を求めて! 酒日記-親子丼?
親子丼? いや、私の眼にはどう見ても、「焼き鳥のセ玉子丼」にしか見えないのですが、みなさんいかがでしょうか?
確かに卵と鶏肉は使っているのですが、親子丼ではないやろ?
調理されている食材を組み合わせて、新しい商品を開発するのはいいのですが、こいつはやりすぎでは?と思った一幕でした。


さて、今日もビールで攻めましょう。


銀河高原ビール ペールエール 5度
目指せ酒仙! 将来の店に置く旨い酒を求めて! 酒日記-銀河高原ペールエール

酵母が生きた白ビールで有名な、銀河高原ビールから。
ペールエールとは、淡い(ペール=pale)上面発酵ビール(エール=ale)のこと。
イギリス発祥の、琥珀色でホップのとフルーティーな香りが特徴のコクのあるビールです。


グラスに注ぐと、琥珀色をもっと濃くしたカラメル色。
琥珀ヱビスより濃いですね。
泡はきめ細かく、少し濁っている感じです。
注ぐだけでフルーティーな香りが立ちのぼります。


一口呑んでみた。
華やかな香りと甘みがまず印象につき、その甘みを引き立てるために、ビール本来の苦味が後味のコクとして残ります。
私的には、食前酒タイプですかね。
食欲が刺激され、食事に華を添えるイメージです。
酵母の生きた感じが、銀河高原ビールならではですね。