サントリー 新モルツ | 目指せ酒仙! 将来の店に置く旨い酒を求めて! 酒日記

目指せ酒仙! 将来の店に置く旨い酒を求めて! 酒日記

旨いもの大好き! そして、旨い酒大好き! 自宅で呑むのもいいけれど、知らない酒に出会う為に飲み歩いている今日この頃! お店で呑んだ、これは!という酒を、ジャンル問わずに公開していきまっせぇ。

こんにちは、酔っ払い管理人です。
世はゴールデンウィーク、私も4連休を過ごしています。
4日は相方の作ったお弁当持参で、新宿御苑へ家族で散歩。
5日はよみうりランドで、ボウケンジャーショーを見てきました。


よみうりランドには、朝8時20分の電車で出発したのですが、電車にもあまり多くの人はいませんでした。
おかしいなぁ、そんなに早かったのかなぁと、京王よみうりランド駅からゴンドラに乗り入園口まで移動すると・・・
長蛇の列!
すいていたのは、どうも出遅れていたからみたいです。
チケットを買うまで30分ほどかかり、入園ゲートをくぐったときには9時半過ぎてました。


ダッシュでヒーローショーのステージに席を取りに行きます。
まだ息子は小さいので、できるだけ前の席で・・・。
ちなみにショーの開始は11時です。
1時間半もまえなのに、もうステージの最前列は全て押さえられている!
しかも皆さん用意がいい、レジャーシートが風で飛ばないようにガムテープで貼り付けられています。
うーん、レジャーシートはもってきたけど、ガムテープはないなぁ・・・。
皆凄いです、慣れてますね、ショー。


まぁ、無事前から5~6列目を確保し、息子も大喜びでショーに見入っていました。


ボウケンブルーと一緒にとった写真がこちら。
ボウケンブルーと
若干、緊張して固まってます、私の息子。
どうも内弁慶みたいです。


その後は、3歳以上OKの乗り物にいくつか乗り、遊園地を楽しんで帰ってきました。
2日間、紫外線対策を全く行わずに行ったので、現在両腕と背中首周りが日焼けで真っ赤かです。
日焼けというより、軽い火傷状態です、痛いよー。

日焼け
こんな感じで。
衣服に擦れるとイタイイタイです。
今からでもできるケアってあるのかな?


1日遊びまくったので、息子は本日撃沈です。
あっという間に眠りにつきました。
今日のビールは旨そうです。
ここから大人の時間です。


サントリー 新モルツ 5度
新モルツ
モルツ~、モルツ」のCMソングでお馴染みの、サントリーモルツです。
本年で発売20周年を迎える「モルツ」は、2007年4月に新しい味わいになりました。
サントリー好きの私にはたまりません。
さて、以前のモルツと何が変わっているのでしょうか?


サントリーホームページによると
1.うまみ成分が豊富な二条大麦麦芽の使用比率をあげることでコクを高め
2.ホップの使用方法を見直し、ビール香における、醸造香とホップのバランスを変更。さらにホップの配合も変更してまろやかさをだしました。
3.仕込工程での煮沸時間を長くすることで、うまみ成分を一層引き出したのです。
とのこと。

一口呑んでみた。
麦の香ばしさとコクをストレートに感じます。
以前のモルツが水のような喉越しが売りであれば、こちらは、コクのある呑みやすさでしょうか。
キリンゴールドの隠し苦味につながるような、控えめでバランスのよいホップの苦味も食欲をそそります。


このタイプのビールが、スタンダードとしてでてくるのはほんとに嬉しいですね。
プレミアムビールがちょっと辛いときには、この新モルツいけますね。


PS. まだ旧モルツが出回っていますので、ラベルはしっかり確認しましょう。
    私は、2回も間違えて買いました。