テーマに関係ないのですが、昨日、相方の勤務している「薬師前整骨院
」に、デトックス(解毒)できる装置があるとのことで、一度体の毒を抜くのも良いだろうと思い、体験してきました。
足を温浴器につけて、体内の毒素を排出する足温浴でした。
普段運動もあまりしないし、最近汗をかきにくくなったし、なにより酒を呑みまくってるからなぁ・・・結構毒素が溜まってると思われます。
人体は多くの帯電細胞で構成されており、各細胞には細胞膜電位と呼ばれるプラスとマイナスの電位が存在しているそうです。
デトックスマシーンは、マイクロウェーブと同じ周波数の振動を起こすことにより、水を人体内の大分子および細胞膜と同じ電位状態にして、水中に変換させた大量のマイナスイオンにより、身体中にあるプラスイオン(毒素や老廃物)と置き換えられ、毒素を対外に排泄する仕組みとのこと。
うーん、どうも血液透析や腹腔透析などと同様の排毒原理と近いものだそうです。
実際に透析の仕組みを調べてみましたが、同じような理論でした。
人間の血液は、約20分で体内を循環していますが、足の裏には人体中もっとも多くの約20000以上の汗腺が集まっていますので、効果的にデトックスが行われるそうです。
しかも、排出された毒素の色は個人によって違うらしく、この色によっておおよその毒素蓄積部位・・・すなわち悪い部位がわかるそうです。
あくまで目安とのことですが。
たらいの中に普通のお湯。
そして、なにやら機械から伸びたコードにつながれたポットのようなものがありました。
そして、機械から伸びた別の線は、酔っ払い管理人の左手へつながれました。
最後に、お湯の中に白い粉末状の物体を投入。
何かとたずねてみると・・・「塩です。体内の塩分濃度と同じにするためです」と院長の言葉。
なるほど、塩化ナトリウムね。
さて、準備完了です。
いつの間にかスタートしていたのですが、足を暖めたので途中記憶がぶっ飛んでしまいました。(寝てました)
しかし、開始15分くらいなのになにやら、アクのようなものがプカプカと浮いているではありませんか。
これが毒素かぁ、としみじみ見ながら、また意識が遠のきました。
すると、あっという間に完了。(だから、寝てただけやって!)
毒抜き過程が終了したらしく、別段チクチクとかビリビリとか、痛みなどを伴わず、静かーにことは終了しました。
しかし、デトックスの完了した湯の色・・・
今、私の足が使っているその湯の色を見ると・・・
めちゃめちゃ汚い。
茶褐色のお湯の色に、アクのような浮遊物がいっぱい。
アクの色は白色が茶色のお湯に色づけられたらしい。
そして、黒い斑点のような斑点もちらほら・・・。
黄緑・・・・・・・・・・・・肝臓、膀胱、泌尿器系
オレンジ色・・・・・・・関節、腰
茶褐色or黒色・・・・肝臓、胆嚢
深緑色・・・・・・・・・・胆嚢、循環器系
白色泡沫・・・・・・・・リンパ系、婦人科系
白色班・・・・・・・・・・胃腸
黒色班・・・・・・・・・・重金属物質などの蓄積
赤色班・・・・・・・・・・血管など
白色脂肪・・・・・・・・全身、内臓
上記の色が、統計的に取った毒素蓄積部位だそうです。
するとまず、茶褐色の色なので肝臓が悪い・・・・まぁ、コンだけ酒呑んどったらしゃーないなぁ。
そして、白いアクはリンパ系かな?それとも胃腸かな? 胃腸のような気がする、良くもたれるし、暴食も結構します。
最後に黒色の斑点は・・・重金属! ジャンクフードの食いすぎが原因だろうなぁ。
焼そばUFO大好きやもんね
コレ1回で体内の毒素が全部出たわけではないでしょう。
少し通って、毒を抜いてみようかなぁ。
明日も旨い酒を呑むために!