今日は、朝9時から出勤して、夜10時くらいまで働いていました。
流石に疲れて、ヘロヘロです。
帰りに職場が変わってからご無沙汰している、ファミリーマートによりました。
ファミマカードで貯めているポイントが、1000円程あったので、今晩のつまみと飲み物が目的ですね。
飲み物っていっても、ジュースじゃなく、ビールですが・・・。
いつものエビスを買うつもりだったのですが、今日、ひときわ目についたのが、こいつでした。
サントリー ジャーマンパールドライ 5.5%
ドイツ産ベルレホップ
なんかね、プレミアムモルツでもなく、しかもエビスより高かった。
後で調べてみると、コンビニのみで期間限定発売らしい。
良質なアロマと苦味を併せ持ったドイツ・ハラタウ地方産ペルレホップを100%使用。
引き締まった「苦味」を実現。
そして、麦芽の潜在成分を分解・抽出し、うまみ・コクに寄与する成分を一気に引き出すHHS技術(High temperature High pressure Steam 高温高圧蒸気)で加工したドライ麦芽を使用。
引き締まった「コク」を実現。
最後に、赤木山水系の天然水100%使用。
仕込に使用する天然水はイオンやミネラルのバランスにより、ドイツ産ペルレホップやドライ麦芽のうまみをしっかりと引き出し、かつ後味の爽快感を実現。
苦味・コク・キレ の三拍子揃ったビールとの事。
こいつは飲まねば成らぬ、ということで、今日の寝酒はこいつにしました。
色は明るい黄金色。
非熱処理のため、透明度合いは中レベル。
呑んでみると、ガツンとした苦味はなく、辛口のクールな苦味がします。
麦の味よりも、苦味のホップの味が勝っていてドライ好きには溜まらんでしょうね。
ちなみに、アサヒのドライが大っ嫌いなので、どちらかというと、プレミアムモルツやエビスのように、麦の味がしっかりとわかるもののがよいですね。あっ、あくまで好みなんで心配しないでね。