再び学び直す機会 | 五行×五感  アモエニタス★スタイル

再び学び直す機会

 

 

なんでもそうですが、

どこかで躓いて、それが苦手になる、ということはよくあります。

 

たとえば、

九九が苦手で算数が嫌いになる。

 

牛乳が飲めなくて給食がイヤになる。

 

そうなると、

「その先」にワクワクする世界が待っていたとしても

その景色を見ずして諦めることになる。

 

そして、

一旦食べて苦手意識を持ったものは、

食わず嫌いよりも厄介なことになる。

 

image

 

命理学(四柱推命)でも、

そんな躓く石があちこちに転がっています。

 

その石を取り除くために、

いろんな工夫をしています。

 

私は、

色彩検定をティーチングしていた時もそうでしたが、

 

どこに躓き石があるのか、

探すのが上手、と思います。

 

みんなが躓きやすい箇所、難所。

 

そして、

どうやったら躓かないのか、

躓いたらどうするのか、

 

それを避けるとか、交わすとか、越えるとか、

そういう方法を見つけるのが上手、と思います。

 

私は問題作成が大好きですキョロキョロ

引っ掛けるの大好きですてへぺろ

 

ワナを仕掛けると、みんなが面白いように引っ掛かってくれるグラサン

 

そうすると、

おそらくみんな、イラッとするわけですがムキー

 

その苛立ちの感情とともに

インプットされた記憶は

より鮮明に確かなものになっていきます。

 

昨日は、そんな勉強会でした。

 

「リスタ勉強会」と呼んでいます。

 

昨日は、多くの人が躓きやすい「干合」をやりました。

干合(の基礎)だけでも、10数問の練習問題を作っています。

 

躓きそうな人、

躓いてしまった人、

 

ぜひどうぞ。

 

いつでも、そこから立ち上がることはできます。

 

 

******************

 

 

 

クローバー「季節を色で旅するシリーズ」 小満編 5月18日更新!

 

 

 

 

 


 

image

 

image

または@969cikhdで検索してくださいね。

 

友だち追加

 

最新スケジュール

色と香りの命理学講座Step1 5月31日・6月15日  

 

アモエニタスのオススメ!