お久しぶりです、どうも、私です![]()
また日が空いたなぁと思ったけど前回11月?
意外にまだ最近じゃないです?
(そうでもない)
2023年振り返ってみようかなぁと思ったんです。
が!
長くなりそうだし、すぐ2024年だし←
さらっとね![]()
2023年は変化変化の1年だったかと。
長年勤めてた会社を辞め、3ヶ月の有休でちょっと病み
笑
何とか3月から新しい職場へ。
毎日残業の日々から毎日定時の日々へ。
仕事は増えないし、教えてくれる社員さんとは合わず![]()
![]()
いろいろ相談したけど聞いてもらえずに変わることに。
11月から今の職場へ。
今も毎日定時の日々だけど、1人事務で人間関係のストレスもなく、郷に入っては郷に従えでやってみたらわりと合ってるかな![]()
職場変わったタイミングで日中1人だし、まぁ時間もあるのですごい自分と向き合える時間も増えたんですね。
そこでしんどくなってた推し活の事や、そこからくる思い込みなど、「なぜそう感じちゃうのか?」問いかけていったら奥底にあった気持ちに気づけて。
そんな自分を労わって愛することを「最優先」させたらしんどいが手放せてきてるような気がします。
しんどかった理由もわかってたけどでも辞めれなくて。
ノートにいっぱい書いて書いて向き合ったら根底の理由が違ったんだよね。
そこが腑に落ちたら早かった!
「辛かったよね、もう大丈夫」って自分のこと大事にしていったらすごく落ち着いた。
まだまだ向き合いの途中だけど、自己受容することが幸せに繋がってると実感してます。
本当はもっと詳しく書いていきたいんだけどどう書いたらいいのか悩んでる最中なのです笑
ノートに感情を書き出して自分と向き合っていくということを教わったライフデザイン講座についても書きたいんですねぇ。
それが私を変えてくれたと思うのでそれを書きたい!
2024年発信していくことが目標![]()
![]()
推し活しんどいって書いたけど、でもたくさんたくさん幸せはありましたよ![]()
裕大くんはチェキ会やミーグリがあってかわえぇチェキ撮れたりお話できたり。
自分が普通に話してるの強って思った笑
本当嬉しかったし幸せでした![]()
観劇も江おんで始まり江おんで終わりましたな![]()
ケイステでは最前で裕大くん光平くんのお芝居観れたし、ナナシは心から楽しめた![]()
ミーグリ当選やお見送りとか最前とかけっこう運良い時多かったんですよね![]()
(それだけが幸せではないけどね)
しんどかったのは自分の問題。
来年も江おん整番早めだし、次の作品最前のお席もあるのでしっかりと観ますね![]()
2023年もありがとうございました!
大好きだよ~![]()
![]()
![]()
![]()
(結局長くなった
)
ときめきトゥナイト展名古屋でもやるってよー!
行くぞ![]()
(真壁くんが好き
)
