2015年もありがとうございました。 | 櫻井翔くん注視ブログ

櫻井翔くん注視ブログ

櫻井翔くんのことを日々注視・考察しています。
シュールなことが大好き。
櫻井翔くんにブログをみつけてもらうのが最終目標です≧(´▽`)≦あはは

どうも!

今年度最後の記事です。


今年もいろいろありましたね。今年も皆さんと共に、この場所で、笑ったり、真剣に語ったり、楽しく過ごせたことを嬉しく思います。


まずは恒例の(?)ジャニオタチャンピオンカップ2015です!

今年は結構現場行ったような気がしているのですが、さあ、どうでしょうか!(これから数えます)


【ゆうりのジャニオタチャンピオンカップ2015振り返り】
※番協などは除く

(ジャニーズ編)
WEST 一発めええええコン @横浜アリーナ
キスマイ福袋 @横浜アリーナ
SHOCK @帝劇
セクパワコン @横浜アリーナ
WEST パリピポ @横浜アリーナ
KAT-TUN qarter @東京ドーム
えびさん @代々木体育館
嵐ワクワク学校 @東京ドーム
JUMP JUMPing CARnival @横浜アリーナ
エイト 元気が出るLIVE @東京ドーム
嵐Blast宮城 @ひとめぼれスタジアム宮城
嵐ジャポニズム @いろんなドーム

(ジャニーズ以外)
真夜中のサーカス(あゆちゃん)@横アリなど
ももクロ夏のバカ騒ぎ@静岡エコパスタジアム
ももクロ「幕が上がる」
エリザベート@帝劇
スコット&ゼルダ@天王洲銀河劇場
ミスチル未完 @日産スタジアム


おそらく、計28現場で着地です。(ジャニーズ以外もいろいろ入ってるけど)

どうやら去年の記事によると

2012年→24現場
2013年→19現場
2014年→22現場
2015年→28現場

とのことですので、今年は比較的現場づいていた年だったということですね。



いやあああ~~楽しい1年でした!!

V6の20周年コンサートには行けなかったけど(※部外者だからな)
あと、行きたいな~って思ってたNEWSも残念ながら行けなかったけど
かつん、ジャンプのコンサートに初めて連れていって頂きました。

いろんなグループの魅力に触れることができて、すごく勉強になりましたし、単純にめっちゃ楽しかった!!あと、ももクロの現場久々で、めちゃ暑かったけどすごい弾けました。

来年は~、まずはあれですかい?嵐のアリーナツアー~~~(ファァァァァァァァァ)

何を頑張ればいいのかわからないけど、がんばりたい!!!日本全国どこでも行くから当たっておくれ~~~なむなむなむ~~~

あと、ジャニワ行きたい(欲)

現時点においては、

キンキコン@東京ドーム 
タキツバ@横アリ 
ももクロドームツアー@西武ドーム 

が予定として決まっています。(年始のスタートダッシュ)


来年もジャニオタとして元気よく生きていきます。



さて、では。
サクチュウブログ的に2015年を振り返ってみたいと思います。

2015年は、とりあえずやっぱりHip Pop Boogie Chapter IIなしには語れないです。


翔くんは知っているのだろうか。


あなたはさらっと「同じ韻で歌詞を変えましたよ~」みたいな雰囲気出しているけれど、現場でもDVDでもこんなに重たい感情を以ってこの曲を受け止めている人間がいることを知っているのだろうか。


これはわたし前(ChapterⅠ時点)から思ってることなんですけど、あの曲でみんな楽しそうにC&Rできているのが信じられないんです。スゴすぎる。笑顔で「イエーイエー」と、返せるのがスゴすぎる。

わたしムリなんです。泣いてる、もしくは固まっちゃって。動けなくなっちゃうんですよね。(病)

けど、翔くんは間違いなくC&Rを望んでいると思うので、宮城のあの現場で合いの手やってくださった皆さんには心から感謝申し上げます。




・・・・・・・えっと。
何のはなしでしょうか。

(ほんとうに)



ChapterⅡにわたしが衝撃を受けているのは、2年くらい前から脈々とブログに書いてきている、「翔くん変わったな」という考察に関して、リリックという形で、翔くん自身の発信によって、具体的に目に見える形で変化が目の前に提示されたからなんだと思います。


「君たちとなら歩いてく 栄光へとまだマイペース」

「こんな景色はみんなのおかげ ここまで連れてきてくれるなんて」


オフィシャルのリリックで、
翔くんがこんなことを言ってくれるようになるなんて。
感無量以外の何者でもない。

別にね、ファンに冷たい人だとかそういうことを言いたいわけではないんです。
そして、全然そんなことないから。

ただ、いつからか翔くんが言うようになった
「チーム嵐」というファンも含めた共同体について。

「ほんとにそう思ってるのかなぁ?」って、ずっと思ってた。
その割には、ファンのこと信頼してない甲羅を纏った対応ばかりするよね!って、ずっと思ってた。
さすがにブログでもそこまで核心をついたことは言えなかったけど。


けど、今はちがうなって思います。
「君たちとなら歩いていく」と、本当にそう思ってるんだと思います。
それは、最近の翔くんを見ていて、すごく伝わってくる。


嵐を取り巻く変化の中で、心を閉ざしてしまってもしょうがないような状況だったことも、よく理解できるから。ただ、そんな中でも、色んなものを自分の中で消化して、もう一度目の前にいるファンを信頼してくれて、翔くんが、あの翔くんが!愛情と信頼を先払いしてくれている(本当に大人になった!)状況に、私は応えたいなと思っています。

これからの翔くんに、どんなときも、ありったけの愛をおくるよ。




変わったことと、変わらないもの。

「変わったこと」は、前述の通りです。
いろんなことを乗り越えて楽しそうに笑い、
私たちに愛を注いでくれるところまで、櫻井翔という人間は変化したように思います。

その一方で、「変わらないもの」も強く感じました。

なんだろうな、素直に感情を表出するようになったからか、
「翔くんまじ変わんないねえええ~~~~!!!!!」と、
「いい子いい子」と、なでなでして抱きしめたい、すぐムキになるガキンチョ案件が増えました(´∀`)
ここ数年、封印していた感情かもしれません。無意識でしたけど。。


そして、この記事()にも書きましたし、ジャポニズムで翔くんがずーーーーっと言っていたことだけど、翔くんはいま、更なる頂(いただき)を目指して、真のテッペン取ってやろうという闘志の固まりになっております。そういうところも、やっぱり翔くん変わらないな。すごいな。まだ全然満足してないのねって思うし、それは間違いなくあたしが好きな翔くんなんです。


ブログも6年目に入りましたが(いつまで続けるのという永遠の論点)翔くんがテッペン目指して進んでいくのであれば、当然私もお供しなければなりませんので、まだまだここから、追い風をつくっていきたいと思います。

まだ、具体的な頂(いただき)は見えてきませんが、翔くんの中にはきっと青写真があるはず。それを感じ取ることが出来たら、わたしも全力でギア入れます!!!あたしの全力は結構すごいんだからね!!!(過去→家族ゲーム時、一度だけ発動)

だから翔くん、はやく教えてね!!!





いつもサクチュウブログを読んでくださっている皆さま。

今年も、あたたかいコメントやメッセージ、そしてたくさんのいいねをありがとうございました。

ブログなんてものは、わたし基本的に自己満足なものだと思うのですが、こちらが自己満足的に勝手に書いているものに対して、共感して頂けたり、嬉しいことばをかけて頂いたり、こんな奇跡みたいなことないな~と最近よく思うんです。

見えないけれど、確実に、ポジティブな感情で繋がった絆のようなものがここにはあって。それって素晴らしいことだと思うんです。SNSも悪くないですよね。笑

というわけで、いつも本当にありがとうございます!!
今年も大変お世話になりました。

来年も、マイペースに書いていきますので、
サクチュウブログをぜひよろしくお願い致します。


お返事は年始になると思いますが、コメ欄あけます!!
よろしければお話させてくださいませ(´∀`)

それでは皆さま、良いお年を!!!!!

※ゆうりピグの直筆書道です